2月14日(水)の給食<献立> ・小松菜ジェノベーゼ ・キャロットサラダ ・アップルチョコパイ ・牛乳 今日はバレンタインデーなので、チョコレートとりんごを使ったアップルチョコパイを作りました。甘いチョコレートと甘酸っぱい煮りんごをパイで包みました。初めての献立でしたが、調理師さんのおかげでとても美味しくでき、子どもたちもよく食べていました。 2月13日(火)の給食・麦ごはん ・魚の七味焼き ・さといもの煮ころがし ・ごま豆乳みそ汁 ・牛乳 今日のご飯は麦入りです。麦には、食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養素がたくさん含まれています。少量使うだけでプチプチ・モチモチとした食感を味わうことができます。白米だけでも美味しいですが、麦や雑穀などを入れても美味しいですよ。 2月 音楽朝会歌う前に歌詞を覚えたかどうかの確認で、「ふわふわ温か言葉」が1番と2番どちらの歌詞なのか、みんなで考えました。そして手話は、先に手話を覚えていた1年生がいつも色々と教えてもらっている6年生の目の前でお手本を示してくれました。手話を入れて初めて歌う6年生は1年生を見て笑顔で一緒に手話表現をしていました。 6年生ありがとう集会が1年生から6年生で歌う最後の全校合唱になります。6年生にとって思い出深い全校合唱になるよう、手話とともに心をこめて歌声を響かせたいです。 2月9日(金)の給食<献立> ・ナン ・バターチキンカレー ・こまつなサラダ ・いちご ・牛乳 今日は6年生が外国語の授業でコンテストを行い、1位になったメニューを給食で作りました。メニューの紹介も6年生が英語と日本語で行いました。 We are 6grade-one class,5group. (私たちは6年1組5班です。) We recommend Naan&Butter Chicken Curry. (私たちはナン&バターチキンカレーをおすすめします。) The curry contains Potato,Tomato,Broccoli,Onion,Chicken,Butter. (このカレーは、じゃがいも、トマト、ブロッコリー、玉葱、鶏肉、バターが入っています。) Green group are Tomato,Broccoli and Onion. (緑の食品は、トマト、ブロッコリー、玉葱です。) Yellow group are Potato,Butter and Naan. (黄色の食品は、じゃがいも、バター、ナンです。) Red group is Chicken. (赤の食品は、鶏肉です。) Enjoy your meal. (おいしく食べてください。) 2月8日(木)の給食・あぶたま丼 ・野菜のみそ汁 ・あじさいゼリー ・牛乳 今日のデザートは3年1組さんリクエストのあじさいゼリーです。ぶどうジュースとカルピスの2色で作りました。季節外れのあじさいゼリー、とても美味しかったですね!3年1組さんはもちろん、どのクラスも喜んでくれました。 2月7日(水)の給食・あしたばパン ・レバーのマリアナソース ・米粉のクリームスープ ・はるみ ・牛乳 レバーには「鉄分」という栄養素がたくさん入っています。体の中で鉄分が不足すると、めまいや立ちくらみが起こって、フラフラとしてしまうことがあります。 鉄分は身体の成長にも必要な栄養素です。今日はしっかりレバーを食べてもらえるように、ケチャップのソースで味付けをし、ポテトも油で一緒に揚げました。 2月6日(火)の給食・けんちん煮込みうどん ・ゆずドレサラダ ・まっちゃケーキ ・牛乳 今日のサラダのドレッシングは、ゆずの果汁入りです。一人0.5gでしたが、ゆずの爽やかな香りが十分楽しめるサラダになりました。酸味と香りが加わるので、塩分控えめでも美味しく食べられます。 2月5日(月)の給食・ごはん ・さばの塩焼き ・くきわかめの炒め煮 ・呉汁 ・牛乳 今日はシンプルな和食の献立です。脂の乗ったさば、ピリッとした七味唐辛子が効いた茎わかめ、大豆のまろやかさたっぷりの呉汁。どれも白米に合う料理ばかりです。丼ぶりや混ぜご飯も良いですが、ごはんとおかずを上手に食べる「口内調味」も味覚形成には重要です。 2月2日(金)の給食・ガパオライス ・フォー入り五目スープ ・バナナ ・牛乳 今日はタイとベトナムの料理です。 ガパオライスは、バジルを使ったタイのご飯です。「ガパオ」とは、「ホーリーバジル」というハーブの名前です。 スープには、「フォー」という麺を使いました。「フォー」は米粉と水で作られていて、ベトナムでよく食べられています。 2月1日(木)の給食・セルフ手巻き寿司 ・つみれ汁 ・きなこ豆 ・牛乳 今日は少し早い節分献立です。節分には、悪い「気」を追い払うために豆まきをしたり、恵方巻を食べたりします。恵方巻はその年の恵方、つまり「縁起の良い方角」を向いて食べます。おしゃべりをせず、願い事をしながら食べると願いが叶うと言われています。ちなみに今年の恵方は「東北東」です。 1月31日(水)の給食・おさつトースト ・ポークシチュー ・ごまじゃこサラダ ・牛乳 おさつトーストはスイートポテトのような甘いさつまいものペーストを食パンに塗って焼いたものです。食べ応えがありましたが、あと引く甘さでパクパクと食べてくれました。また来年度、実施したいと思います。 1月30日(火)の給食・ごはん ・いかしゅうまい ・切り干し大根のハリハリ漬け ・だぶ ・牛乳 〜1月24日から30日は、全国学校給食週間です。給食を通して、日本の様々な料理や文化を学びましょう。〜 今日は佐賀県の料理です。いかしゅうまいは、タネの周りに細く切ったしゅうまいの皮をつけるのが特徴です。だぶは、たっぷりの水でザバザバに仕上げるので、「ざぶ」が訛って「だぶ」になったと言われています。 1月29日(月)の給食・ごはん ・みそカツ ・野菜のからしあえ ・豆腐のすまし汁 ・牛乳 〜1月24日から30日は、全国学校給食週間です。給食を通して、日本の様々な料理や文化を学びましょう。〜 今日は愛知県の料理です。みそカツは、愛知県名古屋市で特に有名な料理です。サクサクとしたとんかつに甘辛いみそだれがかかっています。ごはんが進む料理です。 1月26日(金)の給食・深川めし ・もんじゃ春巻き ・ちゃんこ汁 ・牛乳 〜1月24日から30日は、全国学校給食週間です。給食を通して、日本の様々な料理や文化を学びましょう。〜 今日は、東京都の料理です。深川めしはあさりを使ったごはんで、昔は漁師さんがよく食べていたそうです。ちゃんこは力士が食べる料理です。肉や魚、野菜、きのこなど、たくさんの食材を使います。そしてもんじゃは東京都のソウルフード!春巻きの皮で包み、変わり種の春巻きにして給食に出しました。 1月25日(木)の給食・もりおかじゃじゃめん ・もずくとめかぶのスープ ・りんごとヨーグルトのケーキ ・牛乳 〜1月24日から30日は、全国学校給食週間です。給食を通して、日本の様々な料理や文化を学びましょう。〜 もりおかじゃじゃめんは、麺の上に肉みそやきゅうりなどの野菜を乗せた料理です。好みに合わせてにんにくやラー油をトッピングします。 もりおかじゃじゃめん、冷麺、わんこそばを合わせて「盛岡三大麺」と言います。 |
|