2月2日(金)給食![]() ![]() いわしのかばやき丼 磯サラダ玉ねぎドレッシング 呉汁 いちご 牛乳 今日は節分です。 節分には「鬼は外、福は内」と豆まきをして、 年の分だけ豆を食べ、鬼の嫌いな いわしの頭を玄関に飾ります。 1年間、健康でいいことがありますようにと願う文化です。 給食では、鬼の嫌いないわしと豆の入ったみそ汁にしました。 食べてください。 2月1日(木)給食![]() ![]() えびクリームライス ミネストラスープ ほうれん草とコーンのソテー 牛乳 今日から2月になりました。 2月の給食目標は「バランスよく食べて健康な体をつくります」です。 まだまだ寒い日が続きます。 何でもよく食べて、健康な体をつくりましょう。 1月31日(水)給食![]() ![]() 五目ごはん 豆腐ボール甘酢あんかけ みそ汁 デコポン 牛乳 今日のくだものは、デコポンです。 デコポンは、頭の部分にコブのようなでっぱりがあることから、 デコポンと言われています。 よい香りと甘みが特徴のくだものです。 とてもおいしいので、食べましょう。 1月30日(火)給食![]() ![]() ごまごはん さわらのみそ幽庵焼き 磯サラダ玉ねぎドレッシング かきたま汁 みかん 牛乳 今日は和食の献立です。 日本では姿勢を正しくして、食器を持って食べるのがマナーです。 みそ汁のおわんや小皿は、手に持って、よい姿勢で食べましょう。 1月29日(月)給食![]() ![]() あじのそぼろ丼 糸寒天のサラダ 豚汁 牛乳 今日は、東京都の食材を使った料理です。 東京都の八丈島でとれた『アジ』と『糸寒天』を使った給食にしました。 東京には、11の島があります。 島には、たくさんの自然と文化やおいしい食べ物があります。 1月26日(金)給食![]() ![]() 【今日の献立】 長崎ちゃんぽん あげぎょうざ フルーツポンチ 牛乳 今日は、長崎県の郷土料理『長崎ちゃんぽん』です。 長崎ちゃんぽんは、長崎の中華料理屋さんが、 安くて栄養があるものを提供しようと作ったのが 始まりと言われています。 たくさんの野菜にかまぼこやえび、いかなどが入っています。 |
|