1月25日(木) 2年 自転車教室(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2校時、2年生が「自転車教室」に参加しました。
葛飾警察、東京葛飾バイコロジー推進協議会の協力で開催されました。

1月25日(木)給食

画像1 画像1
≪献立≫
ジャンバラヤ
マカロニチーズ
トマトスープ
牛乳

 今日から6年生のリクエストメニュー:世界の料理が登場します。6年生の外国語科の授業では、食べ物を通じた世界のつながりや産地、栄養素、料理、時代背景にある文化などについて話し合ったり、伝え合ったりしました。そこで「給食で食べたいおすすめの外国の料理」について発表し投票が行われました。第一弾は6年2組で1位に選ばれたアメリカ合衆国の「マカロニチーズ」です。ゆでたマカロニにチーズソースをからめます。世界でも生産量の多いチェダーチーズをつかわれることが多いそうです。香りが高く味が濃いチーズで、うす黄色からオレンジ色をしています。アメリカ合衆国では定番の家庭料理だそうです。ジャンバラヤは、アメリカ南部に伝わるスパイシーな炊き込みごはんです。

1月24日(水)給食

画像1 画像1
≪献立≫
深川めし
小松菜のごま和え
ちゃんこ汁
牛乳

 今日1月24日から1月30日まで「全国学校給食週間」です。学校給食は子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるための役割があります。学校給食の意義や役割について理解を深め関心を高めてもらうため、全国で様々な行事が行われています。
 「全国学校給食週間」1日目は東京都の「深川めし」「ちゃんこ汁」です。
 「深川めし」は江戸の漁師がはじめたとされ、東京湾でとれたあさりとねぎのみそ汁を白いごはんにかけた「ぶっかけめし」がはじまりといわれています。深川は、現在の東京スカイツリー付近です。   
 「ちゃんこ汁」のちゃんことは、おすもうさんがつくる料理、おすもうさんが食べる料理のことをいいます。具だくさんの汁です。今日のねぎは「千寿ねぎ」という、かつて東京都足立区を中心に栽培されていた江戸東京野菜で、強い甘みが特徴です。 

1月24日(水) なわとび集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
なわとびカードは、1・2年のものです。
各自なわとびカードを使いなわとびに親しみます。

1月24日(水) なわとび集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は「なわとび集会」がありました。
5・6年生がいろいろな跳び方を紹介してくれました。

1月24日(水) ユニセフ募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日より「ユニセフ募金」が始まりました。
早朝から募金活動をしてくれありがとうごさます。

1月23日(火) サッカー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「交流サッカー大会」に向け、今日からサッカー練習が始まりました。

1月23日(火)給食

画像1 画像1
≪献立≫
豚丼
野菜のおろし和え
豆腐のおみそ汁
牛乳

 今日の「野菜のおろし和え」には、山形県産の「赤根ほうれんそう」がはいっています。「赤根ほうれんそう」は、くきの部分が太く、根は赤色をしています。雪が多く寒い時期はゆっくり成長し、糖分をためこむため、糖度が12〜14度にもなるそうです。(甘いと感じるみかんの糖度は、12度以上といわれていますので、くだものくらいの甘さになります。)根の部分がいちばん甘みが強いとされています。    

1月22日(月) 全校朝会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝会終了後は、6年生の演奏です。

1月22日(月) 大谷選手からのグローブ(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスに回して一人一人手にしたり、タブレットで写真を撮ったりします。
グローブには、サインも入っています。
大谷選手ありがとうございました。

1月22日(月) 大谷選手からのグローブ(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
3つのグローブをいただきました。

1月22日(月) 全校朝会(2) 大谷選手より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと学校に大谷選手からのグローブが届きました。
全校朝会で紹介しました。

1月22日(月) 全校朝会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つない朝です。
校庭で全校朝会が行われました。
始めに音楽にあわせながら「上平井体操」です。

1月13日(土)笑顔と学びの体験活動プロジェクト(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生に大崎さん(正しくは『崎』ではなく『たつさき』となります)からバスケットボールの実技指導を行っていただきました。

1月13日(土)笑顔と学びの体験活動プロジェクト(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4・5年生の代表児童対大崎さんと教員のチームでシュート対決を行いました。

1月13日(土)笑顔と学びの活動体験プロジェクト(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元バスケットボール選手の大崎 佑圭さんに、バスケットボール選手時代のご経験やご自身の学生時代のお話などをお話しいただきました。

1月13日(土)笑顔と学びの体験活動プロジェクト(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アジア選手権やリオデジャネイロオリンピックなどで活躍された、元バスケットボール選手の大崎 佑圭さんにお越しいただきました。

1月22日(月)給食

画像1 画像1
≪献立≫
こまツナペペロンチーノ
イタリアンサラダ
フライドポテト
牛乳
 
 今日の給食は「こまツナペペロンチーノ」です。イタリア語で、ペペロンチーノは唐辛子を意味します。ペペロンチーノパスタは、オリーブオイルとにんにく、唐辛子の3つの材料をつかったシンプルなパスタです。
 今日は葛飾区特産の小松菜とツナ缶をいれて、野菜の栄養とたんぱく質もとれるようにしました。唐辛子をつかっていますが、辛さはひかえめに仕上げています。

1月19日(金) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地震により津波警報が発令された想定で避難訓練を行いました。
屋上に避難をするので、全員が上着を着ての避難になりました。
屋上への避難は一年に一回ですが、放送をよく聞き、教員の指示をしっかり聞き避難できました。

1月18日(木) 児童集会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
児童集会楽しんで参加していました。
集会委員皆さん、担当の先生方ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29