ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

★2月6日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※麦入りご飯
※ししゃものから揚げ
※お浸し
※豚汁
※牛乳

今日は、雪のため朝から体が冷えてしまっています。温かい具沢山の豚汁で体を温めます。ご飯に入っている麦は、体内でエネルギーを作り出すときに必要なビタミンB群が豊富です。

★2月5日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※大豆バターライス
※ツナオムレツ
※コーンサラダ
※野菜スープ
※牛乳

今日は子ども達は給食時間に『大豆バター』について学びます。野菜たっぷりの温かいスープで体を温めます。

6年 中学校英語出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(金)、小松中学校の英語の先生による出前授業を行っていただきました。3名の先生に来ていただき、各クラスで行いました。オールイングリッシュの中、パワーポイントによる資料をヒントに英語を理解し、楽しみながらアクティビティに取り組んでいました。振り返りでは、「とても楽しかった。中学校が楽しみになった」「先生の英語が聞き取れて嬉しかった。自信になった」など、中学進学へ期待を膨らませていました。

★2月2日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※節分うどん
※おいものごまみそあえ
※果物
※牛乳

明日が節分のため、今日の給食で一足早い節分献立です。うどんの中の鬼が具の大豆といわしのつみれに退治される節分うどんは、温かくてぽかぽかになります。

体育朝会

画像1 画像1
2月1日の朝、体育朝会がありました。
今日から始まる長なわ週間についてお話がありました。

体育委員会による、とび方の見本を見たり、説明を聞いたりしました。
さっそく今日の練習から、朝会で聞いたポイントを取り入れている学級もありました。
今日の記録を更新できるように、練習を頑張っていきましょう。

★2月1日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ピビンパプ風混ぜご飯
※トックスープ
※果物
※牛乳

今日は韓国料理のピビンパプ風の混ぜご飯です。旬のイチゴでビタミン補給もして、元気に過ごします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29