明治から『未来』へ 亀青小学校は創立152周年 未来を創造する亀青小学校「未来祭」

9月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校朝会
子供たちの話を聞く姿勢がとてもよいです。2学期も良いスタートが切れました。
校外でも頑張っている子供たちを表彰しています。
自由研究
各教室前に自由研究が掲示されています。自由課題を設定することが難しいですが、見ごたえのある発表になっています。

9月1日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
始業式 
いよいよ2学期がスタートしました。子供たちが元気に登校してきました。子供たちは姿勢よくお話を聞くことができました。
9月1日は防災の日です。関東大震災を教訓にいざというときには、火災を起こさないようにしなければなりません。

児童代表の言葉
5年児童が1学期に頑張ったことや2学期の抱負を話しました。立派でした。

7月27日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月25〜26日 5年生岩井臨海学校 マザー牧場や海でいろいろな体験をしてきました。自分のことは自分でやり、充実した1泊2日を過ごすことができました。

7月20日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期終業式 明日からいよいよ夏休みです。規則正しい生活を心がけ、充実した夏休みを過ごしてほしいです。

児童代表の言葉では、1学期に頑張ったこと、2学期に頑張ることを堂々と発表しました。

7月19日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6学年理科の学習 顕微鏡を使い葉を通る水分の流れを観察しました。顕微鏡を上手に扱うことができました。

今日の給食 子供たちの成長を考えて栄養バランスを組み立てています。今学期最後の給食となります。

7月18日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
セーフティ教室 携帯電話やタブレットの個人情報について学習しました。ネットの世界では知らず知らずのうちに大きな事件に発展してしまいます。十分注意して扱うよう学習しました。

岩井引率教員顔合わせ会 引率する先生と顔合わせをしました。

7月14日

画像1 画像1
今日の給食 ジャージャーうどん、ししゃもの磯部揚げ、フルーツポンチ。ジャージャーうどんは東北のご当地メニューです。

7月13日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生体育 水泳 検定を行いました。みんな一生懸命自分の級をクリアーしようとがんばりました。

今日は曇り空だったので貴重な外遊びの時間でした。

7月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生音楽 鍵盤ハーモニカの学習 外部講師の方が教えに来てくださいました。模範演奏もしてくれました。あまりのうまさにみんな驚いていました。

今日の給食 パリパリサラダ、チキンピラフ、小松菜ケーキ。小松菜ケーキ、パリパリサラがリクエストです。

7月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練 「大雨で中川が決壊の恐れがある場合の避難方法」体育館へ避難しました。近年大雨により各地で災害が起こっています。葛飾区でも起こりうる可能性があるという前提での避難訓練でした。

本日の給食 きなこ揚げパン、焼き肉サラダ、トマトの卵とじスープ、バナナでした。揚げパンはちょうどいい甘さでした。揚げパンと焼き肉サラダは子供のリクエストでした。残菜がかなり少なかったです。

7月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生音楽 学期末で演奏の発表を行いました。
5年生算数 合同な図形:三角形を作図しました。

今日の給食 ひじきの炒め煮、ごはん、サバの塩焼き、じゃがいものそぼろ煮でした。

7月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
葛飾教育の日 5年総合的な学習の時間 地球温暖化について調べたことを発表しています。持続可能な社会を意識させています。 6年生音楽 鑑賞の授業です。

保健室から熱中症予防のため温度、湿度を表示し注意喚起しています。

7月7日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生体育 水泳の学習 手や足の動きを確認していきます。全員が25メートルは泳げるように指導していきます。

お昼の掃除 4年生が図工室で糸鋸の周りを掃除しています。みんなが気もちよく使えるようにきれいにします。

今日の給食は七夕給食です。メニューは、ちらし寿司、イカの香味焼、そうめん汁、サイダーゼリーでした

7月6日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ユニセフ集会 ユニセフ募金が始まります。ユニセフについて理解を広げようと代表委員会がクイズを作ってくれました。

6年生算数科研究授業 めあて:「分数、少数、整数が混じった掛け算や割り算のしかたを考えよう」主体的に取り組み自力解決できるよう授業を進めていきます。

7月5日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊具の整理 休み時間終了時に環境委員会の子供たちが毎日整理しにきます。みんなで学校をよりよくしていきます。

花壇は主事さんや、事務さんがきれいにしてくれています。

今日の給食は、アジフライ、味噌汁、ごはんです。

7月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かめっこ班活動第2回目 子供たちも慣れてきて緊張せずに異学年交流ができました。

4年生社会科の学習鵜 清掃局の方が来てくれました。ごみの回収など日常のことを学できました。

7月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生生活科 野菜を育てています。水やりをして大きく育った野菜を収穫しています。

今日の給食は、行事給食:半夏生給食です。タコ飯、味噌汁、青菜のゴマ仕立て、ちくわの磯部あげです。稲の根がタコの足のように四方八方に根付きますように、またタコの足のように豊かに実りますようにと願いが込められています。

6月30日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食 五目冷やしうどん、白玉金時です。蒸し暑い一日でした。氷の入った冷やしうどんがとても食べやすかったです。

1年生音楽 オルガンの音に合わせて子供たちが楽しそうに手をたたいたり歌をうたっています。

6月29日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生初任者研究授業 国語科 目標:文章の中の重要な語や文を選び出すことができるようになる。質問する人と答える人に分かれて発表しています。

6月28日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生音楽の学習では、リズム遊びをしました。リズムに合わせて体を動かします。

本日はリクエスト給食でした。ビビンバ風まぜご飯、ピーチゼリー、キムポテ、中華風卵スープ、リクエストはピーチゼリーでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29