1月25日(木) たけのこ班会議(3)
でも、この「緊張感」、大事ですよね。
今の自分には、「ちょっと難しいこと」に、緊張感をもちつつチャレンジすること。 これが、子供の成長につながるのです。(大人もそうですね。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) たけのこ班会議(2)
さすがに緊張気味の5年生。
いつもの表情とは違います…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) たけのこ班会議(1)
今日のお昼は、「たけのこ班会議」。
「6年生に感謝を伝える会」の計画を立てます。 ということで、この会議に6年生は出ていません。 進行は、もちろん! 5年生なのです!! (パチパチパチ👏 がんばれ~~!!) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) 給食
≪本日のメニュー≫
・コシャリ ・バラディ ・ゴライべ ・牛乳 ・・・・・なんじゃこりゃ!? 「全国学校給食週間」の二日目。今日は、「エジプト料理」です。 よく分からんけど、栄養士さんの作った説明書きで、なんとなくわかった。世の中、まだまだ、知らないことがたくさん。それを知った時、ちょっと嬉しくなるのは、皆さんも同じですかね。 ごちそうさまでした。 明日は、「イギリス料理」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) 1年生 道徳(2)
ちょうど今、大谷翔平選手からいただいたグラブを、「みんなで使っている」ところです。
大切に、譲り合って使ってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) 1年生 道徳(1)
2組です。
「みんなで使うものの、使い方」について、考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) 音楽集会(3)
保護者鑑賞日にも歌いますので、お楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) 音楽集会(2)
1年生から6年生まで、心を一つにして歌います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) 音楽集会(1)
音楽会で歌う、「全校合唱」の練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) 5年生 朝練習
音楽会の合奏曲の練習です。
担任の先生二人も、指導に熱が入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) 朝あそび
4年生のドッチボールです。
Yちゃんの、サイドスローからの剛速球! すごい! ![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木) 登校
今週は、寒いですな。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水) 全国学校給食週間(1)
今日から一週間、「全国学校給食週間」ということで、普段とはちょこっと違うメニューです。
1日目の今日は、「タイ料理」!! ≪本日のメニュー≫ ・ガパオライス ・タイピーエン ・ヤムウンセン ・牛乳 ん~~~~~、名前だけだと、謎。 味は・・・「おっ!! けっこう本格的じゃないか!!」(と、感動。) 「最近の給食は、タイ料理まで再現できるのだな」(と、感心。) ごちそうさまでした。 明日は、「エジプト料理」をお届けします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火) 4年生 区連合展覧会見学(6)
帰校後、休み時間に遊んでいると、5年生のNちゃんに、声をかけられました。
N「先生! 展覧会、見てきたんでしょ? 5年生は行けないの?」 ホ「君たちは、去年、行ったじゃん!」 N「え~! 行きたかったな!!」 心に残る、展覧会なのでしょうね。 運営しているのは、区内の図工の先生たちと、教育委員会の皆さん。 おつかれさまです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火) 4年生 区連合展覧会見学(6)
書写の作品も、これだけ並ぶと、圧巻ですね。
(名前を消すのが手間なので、小さめに掲載。) ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火) 4年生 区連合展覧会見学(5)
図工の先生に聞いた話では、この前の土日には、1000人を超える来場者があったとか。
大盛況ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火) 4年生 区連合展覧会見学(4)
「図工」「家庭科」「書写」の作品が飾られています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火) 4年生 区連合展覧会見学(3)
他校の子供たちの作品を見る機会は、この時だけ。
みんな、食い入るように見ています。 おっ!! うちのブースを発見! さらに、食い入るように、お友達の作品を見ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火) 4年生 区連合展覧会見学(2)
着きました、「テクノプラザかつしか」。
やって来ました、「葛飾区立小学校 連合展覧会」。 一番乗りだったので、ゆったりと鑑賞です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月23日(火) 4年生 区連合展覧会見学(1)
先週のプラネタリウムに続いて、4年生は、今週もお出かけです。
貸し切りバス。 豪華なお出かけ。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|