かつしか郷土かるた地区予選がんばった!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月13日(土)の学校公開の後、午後から東綾瀬小学校で「かつしか郷土かるた」の地区予選大会がありました。
 3年生は1学期から郷土かるたに触れ、2学期は学習発表会でも郷土かるたの調べ学習に取り組みました。大会代表の2チーム(6名)という少ない枠を10人以上で競い、選抜された6人が、毎日練習を重ね、大会に挑みました。残念ながら、本大会には行けませんでしたが、チーム内で声を掛け、励まし合いながら、最後まであきらめずに試合に臨む姿が見られました。

1月12日今日の給食♪

画像1 画像1
1月12日(金)
豚キムチ丼、牛乳、豆腐ときのこのスープ、ヨーグルトポムポム

 今日は、りんごのお話をします。
 ヨーグルトポムポムは、小麦粉やヨーグルト、りんごなどを混ぜ合わせて生地を作り、オーブンで焼いたケーキです。さっそくですが、りんごについてのクイズを出します!りんごは、ある花の仲間です。それは何でしょうか?
1.あさがお  2.ゆり  3.バラ
答えは次回紹介します!

席書会〜初めての書き初めに挑戦しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日(木)の3,4校時を使って、体育館で書き初めに挑戦しました。「落ち着いて集中して書く」と子どもたちか自分たちで目標を決めました。静かな雰囲気の中、真剣に書き初め用紙に向き合う姿が見られました。
 13日(土)の葛飾教育の日から校内書き初め展が始まります。子どもたちの力作をぜひ、見に来てください。

1月11日今日の給食♪3学期給食開始!!

画像1 画像1
1月11日(木)
たまごぞうすい、牛乳、ラッキーボール、野菜のごまドレッシング

 今日は、ラッキーボールのお話をします。
 あけましておめでとうございます!今年もこすげ小のみなさんが元気にすごせるように、栄養たっぷりなおいしい給食を作るので、みなさんたくさん食べてくださいね!今日の給食のラッキーボールは、じゃがいもを蒸して、給食室で一つ一つ丸めました。このラッキーボールの中に星形のにんじんが入っていたら、「あたり」です!!みなさん、新年の運だめしをしてみてくださいね!

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まりました。中休みには、あそびうた「かごめかごめ」で盛り上がっています。廊下には、2学期から練習に取り組んできた「書き初め」の作品が展示されています。1年生は硬筆です。漢字の学習も始まった1年生は、「お正月のあさです。」から始まる44文字を、消しゴムを使わないように全神経を集中させて書き上げます。鉛筆の音だけが聞こえ、皆の息づかいが感じられる時間となりました。

席書会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日に席書会を行いました。

2年目になる書き初めにもなり、真剣に取り組む様子が見られました。

2024年の始まりを4年生らしく高学年に向けていいスタートがきれました。

先生たちも学んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬季休業日の1日目にあたる12月26日の午後、外国語研修を行いました。テーマは、明日から使える外国語のミニゲーム研修で、講師には、上平井小学校の永田麻紀子先生をお迎えしました。教員は児童役となり、講師の先生のテンポよく進めてくださる授業の中で、様々な活動を体験しました。研修で学んだことを今後の指導に活かしていこうと思います。

本年もありがとうございました。

令和5年はたくさんのご支援とご協力をありがとうございました。

2学期は運動会、学習発表会と大きな行事が続きました。
子どもたちにとって達成感をもち、大きく成長する機会となりました。
それも、保護者の皆様の励ましと、地域の皆様のご支援のおかげです。
本当にありがとうございました。
令和6年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和5年12月29日〜令和6年1月3日までは閉庁期間となっており、
電話等は通じませんのでご承知おきください。
画像1 画像1

お話会開催

画像1 画像1
12月22日4時間目に、ボランティアの方々をお招きしてお話会を開催しました。「白いものはなんだ?」というテーマで、雪、玉子、お餅などの内容の絵本でした。子どもたちは本当に絵本の世界に入っているかのように、「あ、それしってる。」と呟きながら、絵本を楽しんでいました。さいごの紙芝居まで、集中してお話会に参加しました。

自分を大切にしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級活動の時間に、SOSを出す教育「自分を大切にしよう」を行いました。誰にでもある、不安や悩みにどう対処するかについて考え、困った時には、一人で抱え込まず信頼のおける大人に相談しようということを学びました。子どもたちが自分を大切にする一つの選択肢として、折に触れ思い出してくれるといいなと思います。

12月22日今日の給食♪おたのしみセレクト給食

画像1 画像1
12月22日(金)
カラフルピラフ、ジョア、フライドチキン、ミネストローネ、セレクトケーキ(ココア・チーズ)

 今日は、お楽しみ給食のお話をします。
 今日は、お楽しみ給食です!セレクトケーキでは、ココアケーキとチーズケーキのどちらかを選んでもらいましたね!ふわふわしたココアケーキもしっとりしたチーズケーキどちらもおすすめです!また、今日のミネストローネにはあのキャラクターのマカロニを入れました。みなさん、みつけられましたか?おいしく食べてくださいね!
 さて、今日で2学期最後の給食です。冬休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけて、3学期に元気な姿で会いましょう!よいお年を!!
☆昨日の答え→2.「ん」のつく食べ物

12月21日今日の給食♪冬至こんだて

画像1 画像1
12月21日(木)
しっぽくうどん、牛乳、野菜のゆず香あえ、かぼちゃのごまだんご

 今日は、冬至のお話をします。
 明日は、冬至です。冬至は1年の中で一番昼が短く、夜が長い日です。このころから寒さが一段と厳しくなっていきます。この日には、ゆず湯に入って、ある食べ物を食べる風習があります。さて、ここでみなさんにクイズです!冬至に食べると運気が上がると言われている食べ物は何でしょう?
1.「あ」のつく食べ物 2.「ん」のつく食べ物 3.「ゆ」のつく食べ物
答えは、明日紹介します!

2学期の体育の様子です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、12月の校庭体育では、「アイスクリームボール」というゴール型ゲームに取り組みました!

 チームの中でパスをつなぐためには、どんな声かけが必要なのか、ゴールまでボールを運ぶためにはどんな工夫が必要なのかを考えて活動をしていました。

書初めの練習を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3.4時間目に体育館で、3学期の初めに行う席書会の練習を行いました。
1年ぶりの書初め用紙に戸惑いながらも、大きく止め、はね、はらいを意識して練習を行う姿がありました。

12月20日今日の給食♪

画像1 画像1
12月20日(水)
ごまふりごはん、牛乳、魚の野菜あんかけ、みそけんちん汁、みかん

 今日は、みかんのお話をします。
 みかんには、ビタミンCが多く含まれています。中くらいのみかん2個で1日分のビタミンCをとることができます。かぜをひくと、体の中のビタミンCが不足がちになります。みかんは、かぜをひきやすい寒い季節にビタミンCをとることができる、旬(おいしい時期)の果物です。しっかり食べて、かぜに負けない体を作りましょうね!

Let's design Embot !

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の学習でEmbot(プログラミング玩具)を操作する学習をしています。

こんな動きをさせてみたい!という子どものアイディアを
タブレットでプログラミングしています。

どんなEmbotができるのか完成するのか楽しみです♪

【若草学級】調理学習

画像1 画像1 画像2 画像2
12月15日(金)に家庭科室にて学校の花壇で収穫したサツマイモを使って茶巾絞りを作る調理学習に取り組みました。
エプロンや三角巾をつけることも一人でできるように頑張りました。ホカホカのサツマイモをしゃもじなどでつぶし、ラップを使って茶巾絞りを作りました。出来上がった茶巾絞りはとてもおいしく子どもたちはとてもうれしそうに食べていました。
職員室の先生方にもおすそ分けしました!

12月18日今日の給食♪

画像1 画像1
12月18日(月)
ごはん、牛乳、ししゃものごまフライ、韓国風肉じゃが、野菜のねぎだれ

 今日は、ねぎのお話をします。
 ねぎは、炒め物や煮物、スープなど色々な料理に入っていますね。ねぎは青ねぎや白ねぎのほか、太さも形も色もさまざまなねぎが日本各地でとれますが、関東では白ねぎをよく使います。白ねぎは、ねぎの成長に合わせて、根元に日光が当たらないように土をかぶせながら育てていきます。そのため、成長がおそく、野菜の中でも手間がかかります。農家さんが大切に育てています。今日は、ねぎダレを作り野菜と混ぜ合わせました。味わって食べてみてくださいね!

12月15日今日の給食♪

画像1 画像1
12月15日(金)
茶飯、牛乳、おでん、野菜のアーモンドあえ、グレープゼリー

 今日は、おでんのお話をします。
 おでんは、もともと田楽といって、豆腐を焼いてみそをつけたものが始まりです。これがだんだんとこんにゃくや野菜なども同じようにして食べるようになりました。そして、江戸時代の終わりには、今のように煮込むようになりました。ところでおでんには、たくさんの具材が入っています。配膳が大変だと思いますが、みなさん、なかよく食べてくださいね!

12月13日今日の給食♪

画像1 画像1
12月13日(水)
ごはん、牛乳、さばのねぎみそ焼き、大豆とひじきの炒め煮、具だくさんすまし汁

 今日は、さばのお話をします。
 さばは、日本でも多く食べられてきた魚ですが、実は、古くから世界中でも食べたれていたようです。さばは、あじやさんまと同じ青魚と呼ばれる種類の魚で、頭の働きをよくするドコサヘキサエン酸という栄養素が入っています。このドコサヘキサエン酸は、魚にしか入っていません。魚が苦手という人もいると思いますが、挑戦してみてくださいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31