1月23日(火) サッカー練習1月23日(火)給食豚丼 野菜のおろし和え 豆腐のおみそ汁 牛乳 今日の「野菜のおろし和え」には、山形県産の「赤根ほうれんそう」がはいっています。「赤根ほうれんそう」は、くきの部分が太く、根は赤色をしています。雪が多く寒い時期はゆっくり成長し、糖分をためこむため、糖度が12〜14度にもなるそうです。(甘いと感じるみかんの糖度は、12度以上といわれていますので、くだものくらいの甘さになります。)根の部分がいちばん甘みが強いとされています。 1月22日(月) 全校朝会(3)1月22日(月) 大谷選手からのグローブ(2)グローブには、サインも入っています。 大谷選手ありがとうございました。 1月22日(月) 大谷選手からのグローブ(1)1月22日(月) 全校朝会(2) 大谷選手より全校朝会で紹介しました。 1月22日(月) 全校朝会(1)校庭で全校朝会が行われました。 始めに音楽にあわせながら「上平井体操」です。 1月13日(土)笑顔と学びの体験活動プロジェクト(4)1月13日(土)笑顔と学びの体験活動プロジェクト(3)1月13日(土)笑顔と学びの活動体験プロジェクト(2)1月13日(土)笑顔と学びの体験活動プロジェクト(1)1月22日(月)給食こまツナペペロンチーノ イタリアンサラダ フライドポテト 牛乳 今日の給食は「こまツナペペロンチーノ」です。イタリア語で、ペペロンチーノは唐辛子を意味します。ペペロンチーノパスタは、オリーブオイルとにんにく、唐辛子の3つの材料をつかったシンプルなパスタです。 今日は葛飾区特産の小松菜とツナ缶をいれて、野菜の栄養とたんぱく質もとれるようにしました。唐辛子をつかっていますが、辛さはひかえめに仕上げています。 1月19日(金) 避難訓練屋上に避難をするので、全員が上着を着ての避難になりました。 屋上への避難は一年に一回ですが、放送をよく聞き、教員の指示をしっかり聞き避難できました。 1月18日(木) 児童集会(3)集会委員皆さん、担当の先生方ありがとうございました。 1月18日(木) 児童集会(2)1月18日(木) 児童集会(1)集会委員会が校庭の石拾いも行ってくれていました。 1月19日(金)給食中華風おこわ にらたまあんかけ 五目スープ 牛乳 今日の給食は「にらたま」です。にらとたまごをつかってつくる中華料理のひとつです。給食のにらたまは、オーブンで焼きます。人数分に切り分け、仕上げに甘酢あんをかけていただきます。 「にら」は、香りが強い野菜のひとつです。この強い香りは「アリシン」といって疲労回復効果があります。また、体の免疫力を高める作用があるといわれています。 1月18日(木)給食焼きそば カラフルサラダ くだもの(とちあいか) 牛乳 今日のくだものは「とちあいか」という名まえのいちごです。栃木県として、10番目のオリジナル品種で2019年秋に初出荷されたいちごです。丸みのあるきれいな三角形をしています。果皮は濃い赤色です。いちごの香りと甘みも強いのが特徴です。今シーズンは、8割以上がとちあいかの生産にかわっているそうです。 1月17日(水)給食丸パン クリームシチュー(豆乳) コーンサラダ 牛乳 今日の給食は「クリームシチュー」です。肉とじゃがいも、たまねぎ、にんじんなどの野菜を煮込み、バター、小麦粉、牛乳でつくったホワイトソースを加えて仕上げます。戦後、子どもたちに栄養がある料理を食べさせたいと学校給食にとりいれられたことから日本全国にクリームシチューが広まったとされています。 今日は、牛乳のかわりに豆乳、バターの代わりに豆乳でつくられた豆乳バターでホワイトソースをつくりました。 1月17日(水) 5年 鼓笛オーディション一度練習し、審査ポイントを改めて伝えてオーディションです。 |
|