今日の給食 10月10日(火)

画像1 画像1
< 献立 >

●わかめご飯
●鶏肉のしょうが焼き
●こまつなと油揚げのおひたし
●いもの子汁
●牛乳

「いもの子汁」は秋に旬を迎えるさといもを、にんじん、大根、ごぼう、きのこ、こんにゃく、豆腐、鶏肉等をひと口大の大きさに切ったものを煮込んだ汁物の料理です。
色々な食材が入っているので、幅広く栄養が摂れます。

今日の給食 10月6日(金)

画像1 画像1
< 献立 >

●ツナポテトトースト
●ボルシチ風
●くだもの(りんご)
●牛乳

ウクライナ発祥のボルシチは、ビーツというさとう大根が使われています。
ビーツの赤い色素がシチューに溶け出すので、体があたたまる、鮮やかな赤がきれいなシチューです。

3年生 修学旅行 事後学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日3年生は、総合の時間に、修学旅行事後学習発表会を、各クラスで実施しました。
修学旅行で学んだことや班行動の様子について、プレゼンテーション資料を作成し、班ごとに発表しました。

写真や図などを用いたり、クイズ形式にしたり、どの班も工夫した発表をしていました。

生徒たちの投票により、クラスの代表班、学年の代表班を決定します。
学年の代表班は、文化祭の舞台発表の部で発表します。

後期専門委員会

画像1 画像1
10月5日 (木)、後期最初の専門委員会・中央委員会を行いました。
委員会ごとに分かれ、役員決め、委員会の仕事内容の確認等を行いました。

後期からは2年生が中心となり、委員会活動がスタートします。

今日の給食 10月5日(木)

画像1 画像1
< 献立 >

●ご 飯
●魚のチリソース
●じゃがいもとコーンのソテー
●豚汁
●牛乳

今日の{魚のチリソース」の魚はメルルーサを使用しています。メルルーサは様々な加工食品に使われており、フィッシュバーガー、おでんの具やさつま揚げ、ちくわなどに加工されています。

葛飾区連合陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、葛飾区連合陸上大会が行われました。
常盤中生も出場し、日頃の練習の成果を発揮しました。


3年生 男子
・100m 11秒32 準優勝
・走り高跳び 1m55 4位
・走り高跳び 1m50 7位
・走り高跳び 3m97 6位
・4×100mリレー 58秒37 8位

3年生 女子
・100mハードル 19秒90 3位
・走り高跳び 1m20 6位
・走り高跳び 4m30 4位

2年生 男子
・1500m 4分53秒56 7位
・4×100mリレー 48秒81 6位
・走り高跳び 1m45 7位
・砲丸投げ 9m22 5位

2年生 女子
・走り高跳び 1m35 3位
・砲丸投げ 7m28 8位

1年生 男子
・1500m 5分10秒05 6位
・4×100mリレー 47秒77 7位

女子総合 8位
男子総合 11位
男女総合 10位

今日の給食 10月4日(水)

画像1 画像1
< 献立 >

●しょうゆラーメン
●ポテトぎょうざ
●つぶつぶオレンジゼリー
●牛乳

今日の「ポテトぎょうざ」は、蒸したじゃがいもをつぶし、ミキサーした茹で大豆を入れてあんにし、大きな餃子の皮に包み揚げました。パリパリの食感が楽しい献立です。

今日の給食 10月3日(火)

画像1 画像1
< 献立 >

●梅じゃこご飯
●ツナ入り卵焼き
●呉汁
●牛乳

10月10日はマグロの日です。
マグロは回遊魚で、泳ぐのをやめると死んでしまうと言われています。泳ぐことにより、水分中の酸素を取り入れているからです。マグロにとって泳ぐことは呼吸をすることなのです。

3年生 修学旅行 事後学習

画像1 画像1
総合の時間で、修学旅行の事後学習を行っています。
班ごとに、班行動の様子を、スライドにまとめています。

見学地の紹介、班行動中のエピソード紹介など、聴き手の興味を引く発表になるよう、工夫しています。

この後、各クラスで発表会を行い、クラスの代表を決めます。

朝礼・安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生より、「修学旅行では、先生たちの思いに3年生がよく応えてとても良い活動ができていた。連合陸上は夏から練習をたくさん積んできた。リラックスしながら集中して力を発揮してほしい。みなかみ移動教室や文化祭では時間は限られているが、工夫と熱意で良いものをつくってほしい。」とのお話がありました。


生活指導主任の先生より、避難所生活での留意点についてお話がありました。避難所生活では、ルールを守ったり、役割分担をしたりして、助け合いながら生活することが大切だというお話がありました。
日頃から、自分自身が何ができるのか考えて行動しましょう。

今日の給食 10月2日(月)

画像1 画像1
< 献立 >

●豚丼
●わかさぎの南蛮漬け
●つみれ汁
●くだもの(プルーン)
●牛乳

プルーンは「西洋すもも」と呼ばれるすももの一種です。
生のプルーンは高血圧予防などによいとされるカリウムや、貧血防止に効果のある鉄分が比較的多く含まれます。また、風邪予防にはβカロテンが役に立ちます。

今日の給食 9月30日(金)

画像1 画像1
< 献立 >

●さつまいもご飯
●鮭の西京焼き
●みそけんちん汁
●月見だんご
●牛乳

今日は十五夜のお月見献立です。
涼しくなり始めたこの時期に、美しい月を見てお供えをするという風習があります。
収穫に感謝し、秋の味覚をたくさん味わいました。

3年生 修学旅行 解散式(3日目)

画像1 画像1
17時頃、東京駅に到着しました。
班ごとに二重橋前駅から電車に乗って、金町駅へ戻ります。

3年生 修学旅行 新幹線乗車(3日目)

画像1 画像1
14時39分、新幹線に乗車しました。
たくさんのお土産と、土産話を抱えて、東京駅へ向かっています。

3年生 修学旅行 京都駅着(3日目)

画像1 画像1
タクシー行動から帰って来ました。
13時50分、京都駅に全クラス集合しました。

3年生 修学旅行 (3日目)

画像1 画像1
宿舎の皆様、3日間大変お世話になりました。
ありがとうございました。

3年生 修学旅行 タクシー行動(3日目)

全員タクシーに乗り、京都観光をしています。

3年生 修学旅行 タクシー行動(3日目)

画像1 画像1
今日は、運転手さんによるガイドの下、タクシー行動をしています。

京都駅集合時間の13時50分まで、京都観光を楽しんでください。

3年生 修学旅行 朝食・退館式(3日目)

画像1 画像1
修学旅行最終日の朝を迎えました。

退館式後、朝食を頂きました。
今日の朝食は、和食メニューです。

3年生 修学旅行 係会(2日目)

画像1 画像1
行動班、宿舎班での係ごとに、係会を行いました。
明日の行動に生かすために、係ごとに1日の生活を振り返る、価値ある時間でした。

部屋に戻り、部屋会議です。
係会で伝えられた情報を、お部屋のメンバー内で共有します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

食育給食 > 給食だより

食育給食 > 献立表

事務室_証明書許可証等書式

学校全体の行事

部活動:活動方針

部活動:年間予定