席書会〜初めての書き初めに挑戦しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月11日(木)の3,4校時を使って、体育館で書き初めに挑戦しました。「落ち着いて集中して書く」と子どもたちか自分たちで目標を決めました。静かな雰囲気の中、真剣に書き初め用紙に向き合う姿が見られました。
 13日(土)の葛飾教育の日から校内書き初め展が始まります。子どもたちの力作をぜひ、見に来てください。

1月11日今日の給食♪3学期給食開始!!

画像1 画像1
1月11日(木)
たまごぞうすい、牛乳、ラッキーボール、野菜のごまドレッシング

 今日は、ラッキーボールのお話をします。
 あけましておめでとうございます!今年もこすげ小のみなさんが元気にすごせるように、栄養たっぷりなおいしい給食を作るので、みなさんたくさん食べてくださいね!今日の給食のラッキーボールは、じゃがいもを蒸して、給食室で一つ一つ丸めました。このラッキーボールの中に星形のにんじんが入っていたら、「あたり」です!!みなさん、新年の運だめしをしてみてくださいね!

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期が始まりました。中休みには、あそびうた「かごめかごめ」で盛り上がっています。廊下には、2学期から練習に取り組んできた「書き初め」の作品が展示されています。1年生は硬筆です。漢字の学習も始まった1年生は、「お正月のあさです。」から始まる44文字を、消しゴムを使わないように全神経を集中させて書き上げます。鉛筆の音だけが聞こえ、皆の息づかいが感じられる時間となりました。

席書会を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日に席書会を行いました。

2年目になる書き初めにもなり、真剣に取り組む様子が見られました。

2024年の始まりを4年生らしく高学年に向けていいスタートがきれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31