今日の給食 10月18日(水)

画像1 画像1
< 献立 >

●揚げパン(シナモン)
●オムレツ
●じゃこサラダ
●ABCパスタスープ
●牛乳

フランス発祥のオムレットが日本に伝わった際訛ってオムレツになったそうです。オムレットはフランス語で「剣」を意味し、ギリシャ語が由来と言われています。 オムレツの形状が剣に似ているところからその名がついたようです。

文化祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
文化祭、2週間前です!
学活・総合の時間は、合唱コンクールに向けての練習が始まっています。

各クラス金賞を目指して、心をひとつに頑張っています!

今日の給食 10月17日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
< 献立 >

●野菜うまに丼
●小いわしの天ぷら
●きなこ豆
●いなか汁
●牛乳

イワシは、DHAとEPAの両方をバランス良く含んでおり、さらにカルシウムやビタミンDを含みます。カルシウムやリンの吸収を促進し骨を強化する効能もあります。
サンプル台ではハロウィーンの飾りがお迎えしています。



避難所開設

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難所の受付での記入方法の説明と、ダンボールハウスを作り、避難所設置訓練を行いました。

煙体験

画像1 画像1 画像2 画像2
.

備蓄倉庫

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の備蓄倉庫の見学を行いました。

水陸両用車

画像1 画像1
水陸両用車 (すい防) の説明を伺いました。

水のう

画像1 画像1 画像2 画像2
水のう作り体験を行いました。

非常食

画像1 画像1
α米の炊き出しと仕分けを行いました。

防災カードゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
防災に関するカードゲームを行いました。

救助訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
ダミー人形を使用し、瓦礫に埋もれた人形の救助を行い、訓練を行いました。

組み立てトイレ

画像1 画像1
避難所で使用する、簡易トイレ・マンホールトイレの組み立てを行いました。

応急給水

画像1 画像1 画像2 画像2
スタンドパイプを使用した、初期消火の方法について学びました。

心肺蘇生訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
AEDによる心肺蘇生訓練を行いました。

応急救護

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三角巾による応急処置と、毛布を使用した応急担架製作と搬送体験を行いました。

119番通報・171番使用法

画像1 画像1 画像2 画像2
模擬電話機を使用した、消防署への119番通報の訓練、防災課の171番使用訓練を行いました。

初期消火訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
初期消火の動画を見て、消火器を使用した放水体験を行いました。

防災訓練・避難所訓練

画像1 画像1
本日は、学校と町会が連携した防災訓練・避難所訓練が行われました。

常盤中学校は、災害が起きた時の避難所に指定されています。
もし、首都圏で直下型の地震などの災害に見まわれたとき、常盤中生が避難所を運営する担い手となります。
その時の為に、避難所の生活を知り、自分たちでできることを考えることで、自分に何ができるのか、どのように行動をとるべきか、主体的に判断し、行動することができます。

災害が起こった時を想定して訓練に臨み、地域防災における学校及び地域の役割と責任を学びました。

2年生 みなかみ移動教室「りんご狩り」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食を終え、りんご狩りを行っています。

2年生 みなかみ移動教室「昼食」

画像1 画像1 画像2 画像2
原田農園での昼食の様子です。
今日の昼食は、BBQです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31