3年 学年発表★12月14日の献立★※きのこと野菜の和えもの ※さつま芋汁 ※牛乳 今日は、給食でよく使われるきのこの『えのきたけ』について給食時間に学びます。きのこには、お腹の調子を整える食物繊維が豊富に含まれています。寒くなって胃腸の調子が悪くなることが増えたこの季節に旬のきのこは、嬉しい食材です。 防災フェスタ★12月13日の献立★※中華スープ ※果物 ※牛乳 今日はスープにトウミョウがはいっています。栄養満点のトウミョウについて給食時間に学びます。あんかけ焼きそばのあんにも、様々な食材が入っていて今日も栄養満点の給食です。 ユニセフ集会世界には、十分な教育や医療を受けられずに困っている人がいることを知り、驚く児童もいました。 先週から、職員室の前にはユニセフの活動についてポスターも貼ってあります。 明日から、ユニセフ募金も始まります。 学習タイム★12月12日の献立★※ぶりの照り焼き ※野菜のお浸し ※もずくと冬野菜のぽかぽか汁 ※牛乳 今日は旬のぶりをいただきます。今朝から降ったりやんだりしている雨で冷え込んできました。しょうがの入った汁で体を温めて風邪を予防します。 ★12月11日の献立★※ポトフ ※果物 ※牛乳 今日の果物は『はれひめ』という柑橘類です。ビタミンが豊富なので、風邪予防など今の季節には嬉しい果物です。 5年生社会科見学東京ビックサイトで行われたエコプロ2023に参加しました。 様々な企業のブースを周り、取材をしたり体験をしたりする中でSDGsへの取り組みを調べました。 どのブースでも本気で課題に取り組んでいることを知り、自分たちが今まで学習したことと繋げて考える姿が見られました。 今日学んだことを生かして、更に学びを深めまとめていきたいです。 ★12月8日の献立★※アジのアンコーナ風 ※こふきいも ※ABCスープ ※牛乳 今日はイタリアのアンコーナ地方の魚料理を給食風にアレンジしていただきます。イタリア料理の特徴について給食時間に学びます。 ★12月7日の献立★※パリパリサラダ ※ボルシチ風 ※果物 ※牛乳 今日は給食のトーストで使う食パンについての正式名称や『食パン』と呼ばれるようになった理由について給食時間に学びます。 ★12月6日の献立★※千草焼き ※大根のごま酢あえ ※みそ汁 ※牛乳 細かく刻んだ具がたくさん入った千草焼きは、ふわふわに焼きあがっています。今日は給食時間に冬野菜のいろいろな料理に使える大根について学びます。 2年 まちたんけんたくさんのお店にご協力いただき、この日のために考えた質問を、お店の方に直接インタビューをしました。人気の商品やこのお店で働こうと思ったきっかけを教えてもらいました。「こんなものも売ってたよ!」「いっぱい教えてもらえたよ!」と、子供たちは大喜びでした。 今は、インタビューで分かったことをポスターにまとめています。 ★12月5日の献立★※焼きししゃも ※みそ汁 ※ナタデココフルーツ ※牛乳 今日は、温かいみそ汁でお腹を温めて午後も元気に過ごします。給食時間には白ネギについて学びます。 ★12月4日の献立★※じゃがいもと大豆の甘辛 ※ミネストラスープ ※牛乳 今日はピラフに入っているマッシュルームについて、給食時間に学びます。 じゃがいもと大豆の甘辛にはカリカリに炒ったかえり煮干しが入っていてカルシウム満点です。 児童集会★12月1日の献立★※とり肉と厚揚げのみそ煮 ※野菜のからしじょうゆあえ ※牛乳 今日は、大豆が『畑の肉』と呼ばれるようになった経緯や歴史について給食時間に学びます。煮物には大豆と大豆から作られた厚揚げなどを、大豆から作られたみそで味付けをしていただきます。。 |
|