10月3日(火) 5年生 理科(1)

2組が、理科室にいました。
「ものの溶け方」の学習です。
今日は、「食塩」「コーヒーシュガー」が水に溶ける様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火) 4年生 けやき(総合的な学習)

2組は、「けやきの時間」です。

「障がい者への理解を深める」学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火) 4年生 国語

1組は、「一つの花」の学習です。

コレも逆光・・・ですが、顔バレ防止には効果的です。
最近は、みんなマスクを外しているので、写真が撮りづらくなりました。
今後、「逆光」が増えるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火) 2年生 えいごあそび

1組は、英語の先生と一緒に、「えいごあそび」です。

「野菜」の言い方を教わりました。

※「窓方向」を写すと、逆光になってしまいます…。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火) 2年生 生活科

2組です。
「1年生を招待して、手作りゲームで遊ぶ」という学習をしています。
今日は、「遊び方の説明台本」を書き上げ、友達同士で説明の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火) 給食

≪本日のメニュー≫
・魚介のトマトクリームスパゲティ
・オニオンドレッシングサラダ
・キャラメルポテト
・牛乳

今日は洋食。
トマトクリーム、オニオンドレッシング、もちろんすべて手作り。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

10月3日(火) 3年生 算数

「かけ算の筆算」の学習です。
今日初めて、「3ケタ×1ケタ(繰り上がりアリ)」にチャレンジです。
これまでの学習を活かして、見事! 解くことができました!!

他のクラスの先生たちも、たくさん見学に来ています。
このように、先生たちは、お互いの授業を参考にしながら、指導力を高め合っているのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火) 登校

あいさつ隊と6年生が、さわやかに挨拶を交わします。

清々しい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(月) たけのこ班長会

学習センターで、放課後、班長会を行いました。
2学期から、「たけのこ班清掃」の担当場所が変わるので、確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 3年生 音楽(2)

今日のメインは、「リコーダー」。
「シ」と「ラ」を使って、「夕焼け小焼け」「いちばん星見つけた」の一節を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 3年生 音楽(1)

2組の5時間目は、音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 1年生 算数

水の「かさ」についてお勉強です。

「かさの比べ方」について、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 全校朝会

暑さもひと段落、ということで、今日から校庭です。

久しぶりの校庭ですが、きちんと、時間通りに集合・整列できました。

今月から、新しい「交通誘導員」さんが、仲間入りです。
みんなで、「よろしくお願いします!」とあいさつしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 登校

都民の日が日曜日。
ちょっと損した気分の月曜日です・・・。

今週も、あいさつ隊がお出迎え。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金) 給食

≪本日のメニュー≫
・高野豆腐丼
・月見汁
・カリカリ小魚とカリカリ大豆
・牛乳

「月見汁」は、手作りお団子(かぼちゃ風味)が、トロフワでおいしい。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(金) 4年生 算数

4年生も、1・2組仲良く算数です。
「倍」を考え方を、線分図を使って考えます。

「文章・図・式を相互に関連付けてとらえる」ことで、思考力・判断力を育成します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金) 3年生 会社活動

1組は、「会社活動」です。
いわゆる、「○○係」を「○○会社」と呼んでいます。
画像1 画像1

9月29日(金) 5年生 図工

電ノコで切り出したベニヤに、絵を描きます。

立体的にレイアウト。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金) 5年生 算数

1組も2組も、仲良く算数です。

「割り算」と「分数」の関係を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金) 6年生 家庭科

2組です。
家庭科室で、「トートバッグ作り」に挑戦です。

学校によっては、ミシンがボロくて、ミシンを直してるうちに授業が終わってしまったりするのですが、うちのミシンは大丈夫なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30