11月9日(木)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ハヤシライス
コーンサラダ
フルーツポンチ
牛乳

今日から、いよいよ展覧会ですね。
今日の給食は、ハヤシライスです。
イギリスやアメリカの料理、ハッシュドビーフをごはんにかけたものが、
ハヤシライスと呼ばれるようになりました。
肉と玉ねぎをスープやトマトケチャップで煮込んだ料理です。

11月8日(水)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
いなりごはん
たまご焼き
ゆで野菜からしじょうゆあえ
豆腐となめこのみそ汁
牛乳

今日のおかずは、たまご焼きです。
先月は、オーブンが壊れてしまったため、
たまご焼きにならなかったのですが、
オーブンが直ったため、今日はたまご焼きになりました。
先月は、「たまご焼きを食べたかった」という意見を
たくさんもらいました。
とてもおいしいので食べてください。

11月7日(火)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
カレーうどん
ポテトたこあげ
りんご
牛乳

今日のおかずは、ポテトたこあげです。
じゃがいもをつぶして、たこを入れて、たこ焼きのようにしました。
とてもおいしいので、食べてみましょう。

11月6日(月)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
さわらのごまだれ焼き
もやしの甘酢かけ
芋煮汁
牛乳

今日は、山形県に昔から伝わる料理、『芋煮』です。
昔は舟を利用して、川から荷物を運んでいました。
舟の船頭さんたちが河原で芋煮を作って食べたのが
始まりとされています。
さといもやこんにゃく、ねぎなど、具がたくさん入った煮物です。
おいしいので、食べましょう。

11月2日(木)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
れんこんつくね丼
もやしとわかめの和え物
みそ汁
菊花みかん
牛乳

明日は、文化の日です。
「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日として定められました。
皇居では、文化や教育に貢献した人に文化勲章が授与されます。
菊の花がきれいに咲く季節でもあるので、
各地で菊のお祭りが開催されます。
給食では、菊の花に見立てた菊花みかんにしました。

11月1日(水)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
てりやきチキンバーガー
たらのブイヤベース
じゃがいものハニーサラダ
牛乳

今日のパンは、『てりやきチキンバーガー』です。
てりやきチキンを焼いて、パンにはさみました。
チキンとパンがとてもおいしいです。
調理員さんがひとつひとつはさんでくれました。
残さずに食べましょう。

10月31日(火)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
スパゲティ海の幸ソース
キャベツとりんごのサラダ
ハロウィンマフィン
牛乳


10月31日は、ハロウィンです。
ハロウィンは海外の行事で、日本のお盆と同じように
ご先祖様の霊が家族に会いに来る日と考えられています。
日本では仮装をしたり、「トリック オア トリート」
と言って子供がお菓子をもらったりしますね。
給食では、マフィンをつくりました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30