10月 全校朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に校長先生より令和5年度の後半が10月よりスタートすること、中学三年生の皆さんにとっては義務教育の六分の五が終了したことになるお話がありました。 また、折り返し地点に立つ上でこの半年間自己採点をしてみて、合格点がつけられますかと投げかけられました。 ラポックの名言である「他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは大いなる恥である。」を紹介され、今年度が終了した時に生徒全員が昨年度の自分と比べ、成長している自分であってほしいことやライバルは自分であるので常に高みを目指し目標に向かって邁進していってほしいとエールを送られました。 次に、生活指導主任の浦田先生より、冬服についてと変更点について確認がありました。 肌寒くなってきましたので、体調や気候に合わせて調整していきましょう。 最後に、学習発表会実行委員長より今年度のスローガンの発表がありました。 スローガンは、「繋~Enjoy Creation~」です。 みんなで一緒に素晴らしい学習発表会を創り上げていきましょう。 葛飾区連合陸上競技大会へ出発!![]() ![]() 3年修学旅行 No.45(終)![]() ![]() 修学旅行で体験できた様々な経験をもとに、これから更に成長していくことを楽しみにしています。明日はゆっくり休んで、また水曜日には元気に登校しましょう! 3年修学旅行 No.44![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 校外学習に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8人1グループに一人イングリッシュスピーカーが付き、オールイングリッシュで一日活動しました。 各グループ毎の体験プログラムは異なりましたが、午前・午後に一つずつセッションを行いました。 例えば、エージェントとのチームビルディングとアトラクション・エリアでの体験を行いました。 ここでは、まるで海外にいるかのような空間で日常生活をイメージした英語コミュニケーションにチャレンジしました。 ここには、三つのゾーンがあり、エアポートゾーン、ホテルゾーン、トラベルゾーンに分かれています。 どのセッションでも幅広いテーマにトライすることができました。 また、アクティブイマージョン・エリアでは、グループでのディスカッションや作業を通じて英語学習と同時に特定分野の知識や思考を深めることができました。 多くの生徒が今まで英語の授業で学習してきたことを実践の場面で発揮し、会話を楽しむことができたようです。 今回学んだことをぜひ、今後の学習にも生かしていきましょう。 3年修学旅行 No.43![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.42![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.41![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.40![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.39![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.38![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.37![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.36![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.35![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.34![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.33![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.32![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.30![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年修学旅行 No.29![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|