9月8日(金)の給食・ツナたま丼 ・切り干し大根のはりはり漬け ・きく入りすまし汁 ・牛乳 9月9日は、「重陽の節句」です。昔、中国から日本に伝わった行事で、「菊の節句」とも言います。菊の花を眺めたり、菊の花をお酒に浮かべた「菊酒」を飲んだりして、健康や長生きを願う日です。 そこで今日は、すまし汁に菊の花びらを浮かべました。自分自身や大切な人の健康を考えながら食べてもらえていたら、嬉しいです。 9月7日(木)の給食・ごはん ・さばの塩焼き ・三色きんぴら ・とうがんのみそ汁 ・牛乳 今日はとうがんを使ったみそ汁を作りました。火曜日の「夏野菜のポトフ」にも使ったので、みんな覚えてくれたでしょうか…? さて、突然ですがここでクイズです! とうがんの仲間は、次のうちどちらでしょう? 1.かぼちゃ 2.トマト 正解は…1.かぼちゃ です! かぼちゃは「西」の「瓜」、とうがんは「冬」の「瓜」と書きます。 かぼちゃ、とうがん、きゅうり、すいか、メロンなどは「ウリ科」の野菜です。 ちなみにトマトはナス科の野菜で、なすの仲間です。 9月6日(水)の給食・しょうゆラーメン ・青のりナッツポテト ・フルーツポンチ ・牛乳 今日の給食はラーメンです♪ 朝から「今日はラーメンですよね?」と聞いてくださる先生がいたり、給食の時間に「今日はラーメン!!」と嬉しそうに話しかけに来てくれる児童がいたり… 今日一日で、ラーメンが渋江小の人気献立だということがよく分かりました。 好き嫌いが分かれるくきわかめをたっぷり使いましかが、メンマと一緒だとそこまで気にならないのか、よく食べてくれていました。 9月5日(火)の給食・ピザトースト ・夏野菜のポトフ ・こふきいも ・きょほう ・牛乳 今日のポトフには、なんと、5種類の夏野菜が使われています。 とうがん・ズッキーニ・トマト・とうもろこし・赤ピーマンの5種類です。夏野菜は栄養があるだけでなくみずみずしいので、水分補給にもなります。 とうがんを知らない児童もいたようで、「だいこん?」という声も聞こえました。 9月4日(月)の給食・くきわかめごはん ・いかの七味焼き ・野菜のおかか和え ・なめこ汁 ・牛乳 今日から2学期の給食が始まりました。 今学期もどうぞよろしくお願いいたします。 久しぶりの給食でしたが、給食当番の児童をはじめ、みんなテキパキと準備を進め、食べる時間を確保することができました。 夏休み明け、そして一週間の始まりは雨でしたが、どの児童も今日一日よく頑張りました! 岩井臨海学校 |
|