6月21日(水) 5年生 総合ユニクロ葛飾奥戸店の方から、使用しなくなった服の行方についてのお話をして頂きました。 SDGsの具体的な取り組みについて知ることができました。 6月21日(水)給食たこめし 千草卵 冬瓜のすまし汁 くだもの(さくらんぼ) 牛乳 今日は「夏至」です。夏至は、1年でもっとも昼が長く夜が短い日です。夏至をさかいに、昼間の時間が少しずつ短くなっていきます。冬至にくらべ昼間が5時間くらい長く、夏至をすぎると本格的な夏がくるといわれています。 関西地方では、田植えの時期のため「稲の根がタコの足のようにしっかり根付くように」という願いをこめてタコを食べるようになったといわれています。また、冬至には南瓜(かぼちゃ)を食べますが、夏至には夏が旬の冬瓜を食べるそうです。そこで「たこめし」と「とうがんのすまし汁」をつくりました。 くだものは旬の「さくらんぼ」です。山形県産の「さとう錦」という品種です。 6月21日(水) 鉄棒ウィーク運動委員どの技に挑戦するのか確認、できばえをみてあげます。 技ができるとハンコをもらえます。 何人もの子がカードの進み具合を教えてくれます。 6月21日(水) 朝・校庭中休みの校庭はたくさんの子がいます。 6月20日(火) 教育長訪問(12)タブレットで校庭の植物を撮っています。 タブレットの使い方も、写真撮影も上手です。 6月20日(火) 教育長訪問(11)色と形を伝え合う活動をしています。 2つのことも言えるのですね。 6月20日(火) 教育長訪問(10)自分の考えをタブレット(ムーブノート)で共有し 他の人の考えを熱心に見ています。 6月20日(火) 教育長訪問(9)44+29 暗算の仕方を工夫できそうですか。 6月20日(火) 教育長訪問(8)分度器を正確に使います。 ノートも丁寧にとっています。 6月20日(火) 教育長訪問(7)漢字を学習しています。 覚える漢字が増えますね。 6月20日(火) 教育長訪問(6)一人一人夢中になっています。 6月20日(火) 教育長訪問(5)くもり空ですが、気温が上がっているので入水しています。 まだ、水が冷たく感じますかね。 6月20日(火) 教育長訪問(4)「かえるのがっしょう」 かわいい歌声が響いています。 6月20日(火) 教育長訪問(3)「温室効果ガスの働き」 タブレットを活用し調べています。 6月20日(火) 教育長訪問(2)司書教諭が読み聞かせをしています。 パンがおいしそう。 6月20日(火) 教育長訪問(1)全クラス授業の様子をご覧になられました。 5年 図工の様子です。 6月20日(火) 全校読み聞かせ46年の様子です。 各クラスの保護者の方々、早朝より読み聞かせをありがとうございましたる 6月20日(火) 全校読み聞かせ34・5年の様子です。 6月20日(火) 全校読み聞かせ23・4年生の様子です。 6月20日(火) 全校読み聞かせ11・2年生の様子です。 |
|