6月2日(金) 校内オリエンテーリング(9)
音楽室では、「動物クイズ」。 
グループで相談して、答えを決めます。  
	 
 
	 
 
	 
6月2日(金) 校内オリエンテーリング(8)
中には、体力勝負のゲームも。 
 
	 
 
	 
 
	 
6月2日(金) 校内オリエンテーリング(7)
ジェスチャーゲームには、苦戦しているようです…。 
 
	 
 
	 
 
	 
6月2日(金) 校内オリエンテーリング(6)
各階のフリースペースや、専科の教室など、様々な場所でゲームをしています。 
 
	 
 
	 
 
	 
6月2日(金) 校内オリエンテーリング(5)
今日のゲームは、こんな感じ。 
どれもこれも、先生たちが考えたゲームです。  
	 
 
	 
 
	 
6月2日(金) 校内オリエンテーリング(4)
始まりました! 
校内を、たけのこ班で回っています。  
	 
 
	 
 
	 
6月2日(金) 校内オリエンテーリング(3)
オリエンテーリングの約束を聞きました。 
テーマは「な・か・ま」。 仲間と力を合わせて、いざ! 出発!  
	 
 
	 
 
	 
6月2日(金) 校内オリエンテーリング(2)
代表委員のHちゃんの「はじめの言葉」で、開会です。 
 
	 
 
	 
 
	 
6月2日(金) 校内オリエンテーリング(1)
さあ! こんな雨なんかに負けないで、はりきっていきましょう!! 
開会式のために、体育館に集まってきました。  
	 
 
	 
 
	 
6月2日(金) 登校
ガ〜〜〜〜〜〜〜ン!!! 
大雨だ〜〜〜!!! ということで、遠足は中止。 校内でオリエンテーリングです。  
	 
 
	 
 
	 
6月1日(木) 給食
≪本日のメニュー≫ 
・カラフルピラフ ・イカとジャガイモのケチャップ和え ・かみかみサラダ ・牛乳 「歯と口の健康週間」にちなんだメニューです。 ごちそうさまでした。 (^O^)  
	 
 
	 
6月1日(木) 20分休み(2)
4年生は、のぼり棒の上から ピース(^^)v です。 
 
	 
 
	 
6月1日(木) 20分休み(1)
さわやかなお天気です。 
 
	 
 
	 
 
	 
6月1日(木) 親児の花壇
「親児の花壇」には、掲示板が設置されています。 
そこには、地域の方や子供たちから寄せられたお手紙が掲示してあります。 また、活動の様子が書かれているポスターも貼ってありますので、お時間のある方は、ぜひ! ご覧くださいね。  
	 
 
	 
 
	 
6月1日(木) 吸引力
近くにいる子供たちが、みんな、吸い寄せられていきます…。 
 
	 
6月1日(木) 朝あそび
朝の支度をすばやく終えて、元気に外遊び! 
 
	 
 
	 
6月1日(木) 3年生 今日もせっせと…
毎日、せっせと水やりです。 
 
	 
6月1日(木) 登校
いいお天気です!!・・・・・・。 
この「・・・・・・。」の意味、分かる人には、わかるでしょう。  
	 
 
	 
5月31日(水) 給食
≪本日のメニュー≫ 
・ひじきご飯 ・魚の包み揚げ ・豆腐としめじの味噌汁 ・牛乳 5月最後の給食です。 「春巻き」ではありません。「めかじき」です。 おいしくいただきました。  
	 
5月31日(水) 1年生 図工作品
廊下の掲示板に、展示されていました。 
カラフルで、いいですね。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |