7月5日(水)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ねぎ塩豚丼
中華風トマトスープ
冷凍みかん
牛乳


トマトがおいしい季節になりました。
トマトは、1年中食べることができますが、
夏になるとおいしい野菜です。
トマトには、うま味のグルタミン酸があるので、
とてもおいしいスープになります。

7月4日(火)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん・のりの佃煮
塩肉じゃが
ししゃもの風味あげ
からしじょうゆあえ
牛乳

今日のおかずは、ししゃもの風味あげです。
ししゃもには、骨や歯をじょうぶにする
カルシウムがあります。
食べやすいようにカレー味にしました。
よく噛んで食べ、外で元気に遊びましょう。

7月3日(月)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
たこのイタリアンライス
チキンごぼう
かぼちゃ入りミネストローネ
牛乳

7月1日は半夏生です。半夏生とは、
夏至から数えて11日目にあたる日で、
この日までに田植えが終わるため、
苗がしっかり根づくようにとの願いを込めて、
「たこ」を食べる習慣があります。
「たこ」を食べて豊作を願いましょう。

6月30日(金)給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ジャンバラヤ
野菜スープ
焼きとうもろこし
牛乳

今日は、クイズを出します。
とうもろこしは、いつとった物が一番おいしいでしょうか?
1.朝 2.昼 3.夜
正解は、1.朝です。
とうもろこしは、昼間太陽の光で作られる栄養を夜、あまい味にかえます。
だから、あまい味がたくさんある朝早い時間にとった方がおいしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31