5/15 (月) 運動会 全体練習全校練習初回は、雨天のため、体育館で実施しました。 行進練習とラジオ体操の練習を行いました。 5/15 (月) 朝礼校長先生のお話・本日から3週間、常盤中で実習を行う教育実習生の紹介・陸上部 3年生の表彰を行いました。 5/13 (土) 1学年 セーフティ教室依存症にならないためには、風邪を手洗いうがいで予防するように、時間を制限するなど予防が必要であることを学びました。 今日の給食 5月15日(月)●梅ひじきふりかけご飯 ●魚のピリカラ焼き ●バンサンスウ ●さつま汁 ●牛乳 今日の魚は鯵(あじ)を使用しています。 大衆魚の代表格の鯵(あじ)ですが、漢字の成り立ちにはさまざまな説があり、味が良いから、という説や、鯵が参集する(群れる)魚だからという説が、有力候補の一つになっています。 生徒総会生徒会本部、各委員長が活動方針・活動計画について発表し、それに対する質疑応答が行われました。 全委員会の発表後、活動方針・活動計画に関する質疑応答を行いました。 3年生 全国学力調査今日の給食 5月12日(金)●チンジャオロース丼 ●わかめスープ ●スイートポテト ●牛乳 ピーマンが主役のチンジャオロース丼です。 ピーマンはトウガラシの仲間で、トウガラシのことをフランス語でピマン(Piment)といいます。ですから、日本語の「ピーマン」はこのピマンに由来しているのでしょう。 緑色のピーマンは未成熟のピーマンといわれています。ピーマンが生長すると赤色になり、苦みが消えて甘くなります。 生徒総会リハーサル今日の給食 5月11日(木)●ゆかりご飯 ●おから入りメンチカツ ●かりかりアーモンドがらめ ●飛鳥汁 ●牛乳 おからは豆腐を作るときに、大豆から豆乳をしぼったあとの、残った部分。 大豆の風味や、たんぱく質、食物繊維などが豊富なので、食材として利用することにより、SDGSにもつながります。 令和5年度 葛中研総会葛飾区24校の先生方が、会場である常盤中学校に集まりました。 総会前に、3年生が体育館の椅子並べを行いました。 今日の給食 5月10日(水)●ハニーレモントースト ●ポークビーンズ ●パリパリ海藻サラダ ●ごまプリン ●牛乳 レモンはビタミンCだけでなく、クエン酸&カリウムも豊富です。クエン酸はカルシウムや鉄の吸収を助け、カリウムは美肌を保ち、デトックス効果も期待できます。 3年生 鎌倉校外学習の班新聞今日の給食 5月9日(火)●稲荷ご飯 ●肉豆腐 ●ししゃものごま揚げ ●牛乳 いなり寿司は、『稲荷神』へ捧げるお供え物に由来します。『稲荷神』は農耕を司る神様のことで、油揚げは、稲荷神の使いとされる『狐』の好物。その後、油揚げの中に飯(酢飯)が詰められるようになり、稲荷神にまつわる2つの食材が組み合わさってできたのが、いなり寿司なのです。 専門委員会・中央委員会先週の議案書討議において、各学級から出た質問事項への回答の検討を、各委員会ごとに行いました。 基礎確認テスト教科は、国語・数学・英語・社会・理科です。 全学年、集中して試験に取り組んでいました。 今日の給食 5月8日(月)●そぼろ丼 ●えだまめサラダ ●いなか汁 ●くだもの(美生柑) 店頭にえだまめを見かけるようになりました。 えだまめは良質なたんぱく質源です。 糖質をエネルギーに変え、新陳代謝を即すビタミンB1が豊富です。 鉄、葉酸、ビタミンCを含み、貧血の予防に役立ちます。 議案書討議生徒総会、各専門委員会の活動方針や活動計画の提案について、各クラスで質問事項等の意見をまとめました。 運動会 選手決め1年 ふれあい学習9閉校式の様子です。 1年 ふれあい学習8「四つ葉のクローバーを探す!」で、ミッションをクリアした班の四つ葉です。 |
|