児童集会(7月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2
七夕集会が行われました。各クラスの願い事を集会委員の児童がそれぞれ紹介してくれました。「みんなが元気に学校にこれるクラス」など願い事は様々でした。七夕にちなんだ代表児童2名の俳句も紹介されました。最後は「七夕〇×クイズ」で盛り上がりました。

あいさつ週間(7月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月3日(月)〜8日(土)まで、あいさつ週間です。割り当てられた学年の子供たちが校門に立って挨拶をします。たくさんの子供たちの元気な声が響いています。

読み聞かせ(7月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年で読み聞かせボランティアの皆さんにより、行われました。子供たちはいつも楽しみにしています。今回も内容に集中して物語を楽しんでいる姿がどの学年でも見られました。いつもありがとうございます。

7月4日(給食)〜とうもろこしの皮むき体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キムタクご飯
牛乳
塩肉じゃが
ゆでとうもろこし

 今日のとうもろこしは1年生が皮むきをしました。東京都東久留米市の農園でとれたものを使用しました。皮は何枚あったか、どんな色かなど観察しながらむくことができました。むいてもらったとうもろこしは、給食室で洗浄、6等分にカットして塩ゆでにして提供しました。
 給食時間には、1年生の教室からは「とても甘い!」「すごいおいしい!」という声が多く聞こえてきました。自分たちでむいたものは余計においしく感じますよね。みんな良く食べていて、全校でも残りはほぼ0でした。

7月3日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごまだれ冷やし中華
牛乳
たこやきポテト

 夏至の日から11日目からの5日間を半夏生といいます。作物がたこの足のようにしっかり根ずくようにという願いをこめて、たこを食べる習慣があります。
 今回はたこやきポテトにしてたこを食べました。じゃがいもをでんぷんとマッシュして、中にたっぷりたこをつめて丸めました。350個以上丸めるのは大変でしたが、みんなよく食べていたのでほっとしました。

全校朝会(7月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生からは、柴原小学校のよさ(あいさつができる、仲が良い、元気)と友達の大切さについてのお話がありました。私からは植物が元気に育っているという話をしました。保健給食委員会からは、先月の給食「スッカラカン賞」6クラスの紹介が行われました。

6月28日(給食)

画像1 画像1
ねぎ塩豚丼
牛乳
野菜のごま和え
みそけんちん汁

 ねぎ塩豚丼は、仕上げにレモン汁をいれているのでさっぱりした味付けになっています。

6月27日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みそラーメン
牛乳
パリパリ海藻サラダ
黄桃ケーキ
 
 みそラーメンのみそは、白みそ・赤みそを使用し焼いてからスープに溶いています。このひと手間でぐっとおいしくなります。

6月26日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
チキンクリームソースがけ
オレンジジュース
ほうれん草のキッシュ
さくらんぼ

 さくらんぼは山形県産を使用しました。

6月23日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〜郷土料理・沖縄〜
ご飯
牛乳
チャンプルー
ゴーヤと野菜のチップス
もずくとたまごのスープ
冷凍パイン

 今日は沖縄慰霊の日です。
 ゴーヤと野菜チップスには、ゴーヤ・さつまいも・ごぼう・れんこんを薄くスライスして揚げて、塩で味付けをしています。チップスにすることで、ゴーヤなどの食べにくい食材もおいしく食べることができます。

6月22日(給食)

画像1 画像1
卯の花丼
牛乳
磯香和え
みそ汁

 磯香和えは、ゆでた野菜に和風だしの効いたドレッシングとのりを和えたサラダです。見た目は黒いですが、のりの風味がおいしいサラダで、残食も少ない人気のおかずです、

全校朝会(6月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生からは、「安全な水泳学習」「いじめのないクラス」のお話がりました。代表委員会からは、「あいさつ運動」に向けた呼びかけがありました。私からは、「夏休みまで19日」で「学習のまとめ」に取り組んでいきましょうというお話をしました。

児童集会(6月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動委員会の子供たちから、「水泳学習のきまり」についての説明が行われました。プールに入るとき、プールサイドにいるときの説明の後、クイズで確認がありました。26日より水泳学習が始まります。体調を整える、きまりを守るで安全な水泳学習にしましょう。

6月21日(給食)

画像1 画像1
コッペパン
牛乳
魚のパン粉焼き
コーンサラダ
豆乳スープ

 

6月20日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかめご飯
牛乳
高野豆腐のうま煮
じゃがいもの土佐和え
シュワシュワゼリー

 サイダーを使ったシュワシュワゼリー。作るときは、炭酸が抜けないようにゆっくりサイダーを注ぎます。普段のゼリーを作るよりも神経を使いますが、おいしくできたときはほっとします。

スポーツテスト・ソフトボール投げ(6月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
全学年、一斉にソフトボール投げの記録測定を行いました。サークルからはみ出さないように、枠内に投げられるように子供たちは慎重にかつ力いっぱいボールを投げました。

6月19日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごまご飯
牛乳
いかのチリソース
じゃがいものとろとろスープ
メロン

 先週のすいかに続いて今日のデザートはメロンでした。教室からは「メロンが一番好きな果物!」という声も聞こえてきました。限られた時期しか食べられない食材を存分に楽しみたいですね。

6月16日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
フィッシュバーガー
牛乳
マカロニサラダ
バナナ
 
 フィッシュバーガーにはタラを使いました。給食後、「今日のバーガーすごいおいしいかったです!」と多くの児童が声をかけてくれました。給食室でバーガーを350個作るのは大変でしたが、みんなに喜んでもらえると作り甲斐があります。

全校朝会(6月19日)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生からは、「最高学年としてがんばりたいこと」と「挑戦する心」についてのお話がありました。私からは、6月梅雨の時期はもう少し続くことについてお話しました。今週の目標は「教室の遊び方を工夫しましょう。」です。季節に合った過ごし方を工夫していきたいものです。

音楽・道徳授業の様子(6月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では「曲を聴いて感じたことを伝え合おう」をめあてに、自分の感想を交流しました。低学年の道徳では、「自分の目標に向かって努力する意欲を高める」ことについてみんなで考えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31