今日の給食 6月1日(木) 
	 
●ご飯 ●魚の西京焼き ●大豆とじゃこのごまがらめ ●小松菜と油揚げのお浸し ●つみれ汁 ●牛乳 今日の魚は「シルバー」を使用しています。 銀ヒラスとも呼ばれるシルバーは、主に南太平洋で漁獲されます。淡白な白身でクセがなく、タラやブリに近いあっさりした味わいはムニエルやフライ、漬けなどと相性抜群です。 校内研修会 
	 
	 
	 
心臓マッサージの研修を中心に行い、意識や技能を高めました。 5/29 第2回 避難訓練 
	 
最後に副校長先生より、「お・か・し・も」(押さない、駆けない、しゃべらない、戻らない) の徹底についての講話がありました。 5/29 生徒会朝礼 
	 
また、生徒会によるユニセフ募金活動についてのお話もありました。 募金は、6/1〜6/6の4日間実施されます。皆さん、ご協力よろしくお願いします。 今日の給食 5月31日(水) 
	 
●揚げパン 胚芽パン ●アーモンド入りコーンサラダ ●かぼちゃのシチュー ●くだもの(びわ) ●牛乳 びわはバラ科ビワ属に属する果樹で、原産地は中国南部とされています。 その果実の形が、楽器の「琵琶」に似ていることから命名されたと伝えられています。 大ぶりでとても甘いびわでした。 運動会13 
	 
	 
	 
	 
	 
運動会12 
	 
	 
	 
	 
	 
運動会11 
	 
	 
	 
	 
	 
運動会10 
	 
	 
	 
	 
	 
運動会9 
	 
	 
	 
運動会8 
	 
	 
	 
	 
	 
運動会7 
	 
 
	 
 
	 
運動会6 
	 
	 
	 
運動会5 
	 
	 
	 
	 
	 
運動会4 
	 
	 
	 
	 
	 
運動会3 
	 
	 
	 
	 
	 
運動会2 
	 
 
	 
 
	 
運動会1 
	 
 
	 
 
	 
開会式の様子です。 今日の給食 5月29日(月) 
	 
●しょうゆラーメン ●ジャンボ餃子 ●サイダーポンチ ●牛乳 熱中症を防ぐにはこまめな水分補給が大切ですが、最近の研究からややきつい運動後に牛乳や乳製品を摂取すると体温の調節機能が改善し、暑さに負けない体になることが明らかになっています。 令和5年度 運動会 
	 
 | 
 |