6月16日(金) 2年生 図工
題材名は、「大きく育て、びっくりやさい(くだもの)」です。
図書室から借りた本の中から、好きな野菜や果物を選び、紙いっぱいに大きく書きます。 また、野菜や果物のびっくりするような秘密も自ら考え、作品に表しています。 6月16日(金)給食あんかけ焼きそば ごまドレサラダ もずくスープ 牛乳 今日の給食では「もずくスープ」をつくりました。「もずく」は、おもに熱帯から温帯の浅い海に育ちます。そうめんのような細長い海藻です。海中では赤茶色ですが、加熱すると緑色がでてきます。日本で食べられているもずくの95%以上が沖縄県産です。かむとわかめのような歯ざわりがあり、表面がぬるぬるとして強い粘りが特徴です。ぬるぬるの部分には、肌や髪によいとされる「フコイダン」が多く含まれています。 6月15日(木) 航空写真撮影(9)ご苦労さまでした。 6月15日(木) 航空写真撮影(8)6月15日(木) 航空写真撮影(7)6月15日(木) 航空写真撮影(6)6月15日(木) 航空写真撮影(5)ドローンが飛び立ちみんな上を見上げてドローンを追います。 6月15日(木) 航空写真撮影(4)教職員も真剣です。 6月15日(木) 航空写真撮影(3)しっかり色画用紙を頭に乗せて、じっとします。 6月15日(木) 航空写真撮影(2)6月15日(木) 航空写真撮影(1)航空(セスナー機)かドローンが選べます。 本校はドローンを選びました。 6月15日(木) オセロゲーム(2)結果は明日のお昼の放送で発表予定です。 6月15日(木) オセロゲーム(1)オセロゲーム。 大きいオセロが床に置いてあり、1組は白、2組は黒にします。 1年生は、女子は白、男子は黒にします。 6月15日(木) 朝今日は周年に向けて航空写真撮影があります。 航空写真としましたが、ドローンでの撮影です。 朝7時から撮影業者の方が校庭に下書きを書いています。 6月15日(木)給食チキンカレーライス コールスローサラダ あじさいゼリー 牛乳 梅雨の季節になりました。きれいに咲いている『あじさい』の花を見かけるようになりました。 「あじさい」は、6月から7月にかけて咲き、花の色は土の成分によって変化するのだそうです。咲きはじめの頃は白っぽく、少しずつ色が変わっていくことから、「七変化(しちへんげ)」ともよばれます。今日の「あじさいゼリー」は、雨の中、むらさき色に咲くあじさいの花をイメージしてつくりました。 6月14日(水)給食胚芽パン フリカデッレ ラタトゥイユ アイントプフ 牛乳 今日の給食は、ドイツの食をアレンジしています。ドイツでは肉類がよく食べられます。その中でも豚肉が最も人気があるそうです。今日は「フリカデッレ」というドイツのハンバーグ、いろいろな具材を一つの鍋で調理したという意味の「アイントプフ」というスープをつくりました。ドイツでは冬の間、新鮮な野菜が手に入りにくく、保存ができる玉ねぎやじゃがいもは、いろいろなレシピで使われているそうです。 6月14日(水) 4年 算数(2)みんなが全く同じ分度器ではないので、 先生からの説明も時間をかけていました。 分度器を使い正確に測ることはできたでしょうか。 6月14日(水) 4年 算数「角の大きさの表し方を調べよう」分度器を使い正確に角度を測ります。 6月14日(水) 朝予報ではこれから雨。 校庭を歩いていると猫が顔を出していました。 6月13日(火) 1年 算数(2)□ □ □ □ □ → 二個ちがう場所に移動します。「2をとる」 1年生は自分のブロックを使い確認していきます。 次の問題として 鉛筆が四本あり一本とります。「4から1をとる」 学習を進めていくなかで「へる」「とる」のキーワードにつながっていきます。 |
|