★☆★松上小学校の子供たちの様子などをお届けします★☆★

6月22日 今日は6年生がTGG!

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルでは、何泊するか? シングル、ツイン、スウィートルームなど、どんな部屋に泊まるのか? などなどフロントの人とホテルの予約をすることができました。

6月22日 今日は6年生がTGG!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早速、そのカードをカウンターに持っていき、店員に英語で注文していました。

6月22日 今日は6年生がTGG!

画像1 画像1 画像2 画像2
さすが6年生! 昨年度の経験を生かして、エージェントが話す内容を聞き取り、受け答えをしていました。レストランでは、自分の食べたい物を個々にセレクトし、そのカードを受け取っていました。

6月22日 今日は6年生がTGG!

画像1 画像1 画像2 画像2
エージェントと、自分の国のことや好きなことなど簡単に自己紹介をして、リラックスをして今日のプログラムの会場へ。

6月22日 今日は6年生がTGG!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年に引き継き、6年生がTGGに行きました。昨年は渋滞にあり、バス酔いした子が多くみられましたが、今年は定刻よりも早く到着したので、まず、みんな元気な顔でクラスごとの記念写真を撮りました。子供たちは、今日のプログラムの説明をしっかり聞いて、やる気に満ちた表情で先生たちとお別れ! エージェントの引率で、英語だけの世界へ旅立っていきました。

6月21日 午後は小中連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
数学では、タブレットを活用して自分の考えを提示したり、社会では、自分の考えをワークシートにまとめ、それを基に友達と話したりして考えを深めるなど、小学校で学んできた学習スタイルが中学校でも生かされていました。これからも中学校の先生方と協力して学力向上に励んでいきたいと思います。

6月21日 午後は小中連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
一方、中学1年生の英語では、教科書の文章が頭に入っていて、友達とペアになって大きな声でスピーチしていました。全員で練習した後に、すすんでみんなの前でスピーチをする子を募集すると、積極的に挙手する子たちが多数いて、結局じゃんけんをして3組のペアが発表! ここでも小学校のときのように元気に英語活動をしている姿が見られ、とてもうれしい気持ちになりました。

6月21日 午後は小中連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、堂々と自分のことを紹介できていて大変立派でした。明日のTGGでも、昨年よりパワーアップした会話が、外国の方とできることでしょう!

6月21日 午後は小中連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の英語では、自分のことをアピール! スピーチが伝わりやすくなるようにタブレットも活用しました。「自分の宝物は・・・。」「いつもやっていることは・・・。」

6月21日 午後は小中連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
一方、午後の中学1年生の理科の授業でも、理科室で「魚の解剖」。先生が煮干しを一人ずつに配って、電子黒板に解剖の方法を分かりやすく説明していました。そして、子供たちも慎重に解剖作業。魚の骨や内臓などの様子をどきどきしながらしていました。また、友達同士で魚の体の仕組みについて感想をもらしながら学習を深めていました。小学校で学習していたことが、中学校でも自然にやれていて、とてもいいなと思いました。

6月21日 午後は小中連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、いろいろな場所で採取してきた水をスポイトで吸い上げ、スライドガラスの上に垂らして、見事にミジンコをはっきりと見ることができました。理科室では、子供たちの「おー」とか「わー」とかいう歓声があがったり、「気持ち悪い」という感想を言ったりにぎやかでした。「ミジンコがいるよ」と言ってくれた子のおかげで、松上小の子たちは、とても貴重な体験ができました。

6月21日 午後は小中連絡協議会

画像1 画像1
先生が観察用のプランクトンを鯉のいる池から採取したり、家のほうで探したりしている苦労話を子供たちにすると、クラスの生き物好きな子が教室のメダカの水槽にいることを教えてくれて、ビーカーに採取してきてくれました。

6月21日 午後は小中連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の午後は、小中連絡協議会があり、本校の先生たちは、新小岩中学校の生徒の授業を参観しました。午前中には、6年生の理科で水中に生息している生き物を顕微鏡で探す授業をしていました。子供たちは、夢中になって顕微鏡でプランクトンを探していました。

6月20日 プールに入りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
プールの入水や先生の指示をよく聞きながら、安全に楽しく水泳を始めることができました。明日も晴れますように!

6月20日 プールに入りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
クロール、そして、平泳ぎと次々に種目をかえて泳ぎました。

6月20日 プールに入りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3校時に気温も高くなり、少し風は吹いていましたが、6年生は気持ちよく初めてのプールに入ることができました。さすがは6年生。1年ぶりでも、けのびでしっかり伸びてバタ足できれいに泳ぐことができました。

6月19日 全校朝会でプール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
また、安全確認のバディのお手本も見せてくれました。全校児童が運動委員会の子たちのように安全に留意して、楽しく水泳をしてくれればと思います。

6月19日 全校朝会でプール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動委員会の子たちは、先生の号令に対してきびきびと動き、とても良いお手本になりました。

6月19日 全校朝会でプール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館のステージをプールサイドに見立てて、先生の号令に合わせて正しい入水を運動委員会の子たちが見せてくれました。

6月19日 全校朝会でプール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの体育館での全校朝会。子供たちは、久しぶりにもかかわらず、時間どおりに集合して、看護当番の先生の話を静かに聞くことができました。その後、水泳指導が始まるということで、体育主任の先生と運動委員会の子供たちで、正しいプールへの入水方法を学びました。また、松上小の約束「か・ぶ・と・む・し」を学びました。「かけない」「ふざけない」「とびこまない」「むりをしない」「しゃべらない」の5つの約束が子供から出てきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30