理科の研究授業!!

11月1日の研究発表に向けて、6月14日(水)に校内で研究授業と協議を行いました。理科の授業を1年3組を対象に行いました。研究発表に向けて授業を行った村上先生の話や指示を真剣に聞き、話し合いや発表をした生徒たちは非常に立派でした。さらなる成長に期待大です!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

生徒総会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(水)の5・6校時に体育館にて生徒総会が行われました。
今年度の各委員会の活動方針や目標を全員で確認し、各学級の学級目標も発表されました。真剣に話し合いに参加している姿があり、非常に頼もしかったです。

こんな所に思わずホッと…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日常の学校生活の中で、思わずホッとしたり、アッそうなんだと思うような場所があるものです…。生徒や先生よって、その場所は違うかもしれませんが、今日はそんな場所の紹介です、かな?!

6月に入りました!!

運動会も終わり、いよいよ6月突入です。
運動会の反省を各自、学級、学年で行い、次に生かしていきましょう。
1年生は国語の授業で話し合い、まとめたものが掲示されています。見てみると、話し合いが充実していたことが分かる非常にいい言葉が並んでいました!!
3年生は運動会の反省を体育館で行っていました。ソーランを皆で見ています!楽しそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 特別支援連合運動会
6/21 期末考査始