5月1日(月) 6年生 図工(2)
絵がうまい人、うらやましいですね。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月1日(月) 6年生 図工(1)
先週の続きを描いています。 
 
	 
 
	 
 
	 
5月1日(月) 2年生 国語
2組は、「新出漢字」の学習です。 
まずは、書き順を確認して、人差し指で「空書き」です。  
	 
5月1日(月) 2年生 算数
1組は算数です。 
「足し算のひっ算の仕方」について学習しました。  
	 
5月1日(月) 4年生 社会
1組です。 
4年生の社会科では、「東京都」の特徴について学習します。 今日は、「土地の高低の様子」について考えました。  
	 
5月1日(月) 全校朝会(2)
各クラス、音楽に合わせて、行進して退場です。 
4月よりも、行進がうまくなっています!! すばらしい (^^♪  
	 
 
	 
 
	 
5月1日(月) 全校朝会(1)
今日の朝会から、6年生の代表児童が、「おはようございます!」の挨拶の号令をかけることになりました。 
コロナ前には行っていましたが、コロナ中、全校朝会を校庭で行っていなかったため、途切れていたのです。 とてもいい取り組みなので、復活して嬉しいです。 日直の先生のお話も、しっかりと聞いていました。  
	 
 
	 
 
	 
5月1日(月) 全校朝会・準備中
月曜の朝は、全校朝会です。 
6年生が朝礼台をセッティング。 他の学年も、並び始めました。  
	 
 
	 
5月1日(月) 説「子供は、校庭に短距離走の・・・」
校庭に、短距離走のラインが引いてあります。 
私が唱えている、「子供は、校庭に短距離走のラインが引いてあると、走り出す」説。 やはり本校でも、実証されました。  
	 
 
	 
5月1日(月) 朝あそび
朝から遊んで、脳の活性化。 
 
	 
5月1日(月) 登校
今日から5月。きりよく、月曜日から始まりますね。 
土日の風雨はすごかったですが、今日はおさまったようで、よかったです。  
	 
 
	 
 
	 
4月28日(金) 正解は・・・ 
	 
正解は・・・ 「機動戦士ガンダム」第9話 “翔べ! ガンダム” で、主人公「アムロ・レイ」が、ドップと空中戦をしている時に発した言葉、でした! ※ちなみにこのプラモ… BANDAI SPIRITSさんの事業、プラモデル授業「ガンプラアカデミア」でいただいたものです。その節は、お世話になりました。 4月28日(金) お弁当コレクション(15)
はじまりがあれば、おわりもある。 
ここで、お開きです。 朝から、いえいえ、昨日から、お弁当のご準備、ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
4月28日(金) お弁当コレクション(14)
おっ! ついに、ゴールが見えてきました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月28日(金) お弁当コレクション(13)
この「白クマちゃん(?)」、たくさんのお弁当箱に住んでいました。 
なんだろ? はんぺん? かなぁ。  
	 
 
	 
 
	 
4月28日(金) お弁当コレクション(12)
みなさん、撮影に協力的で助かりました。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月28日(金) お弁当コレクション(11)
♪コレクションは続くよ、どこまでも(^^♪ 
 
	 
 
	 
 
	 
4月28日(金) お弁当コレクション(10)
ついに、二ケタ、10記事目。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月28日(金) お弁当コレクション(9)
おっ! 初のサンドイッチ登場! 
 
	 
 
	 
 
	 
4月28日(金) お弁当コレクション(8)
いやぁ〜、いったいいくつ撮ったんだろう…。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |