5月12日(金)の給食・菜の花ごはん ・いかの鉄板焼き ・さつまいもの煮物 ・野菜とねりごまのみそ汁 ・牛乳 菜の花ご飯は、野沢菜と炒り卵を使ったごはんです。 野菜の菜の花は使っていませんが、野沢菜の緑色と炒り卵の黄色で、きれいな色のご飯になっています。野沢菜は油でさっと炒めることで、より美味しくなります。 5月11日(木)の献立・かしわパン ・コロッケ ・春野菜のスープ ・びわ ・牛乳 びわは5月に旬を迎える果物です。 1年に1回、給食で出るか出ないか…というレアな果物なだけあり、初めて食べる!という児童も多かったようです。 給食後は「タネが大きかった!」「2つもタネが入っていたよ」と、お話してくれました。 ♪1年生そらまめのさや出し♪
コロナ禍でしばらく延期していた食育の体験学習を再開しました。
今日は1年生がそらまめのさや出しを行いました。量はなんと17キロ!全校児童分ですからね。大量です。 栄養士さんからさや出しのやり方の説明がありました。みんな真剣に聞くことができました! また、司書さんからは「そらまめくんのベッド」の読み聞かせがありました。 手を洗い、マスクをつけて、いよいよさや出しをします。 「かたい!」「中がふわふわしている」「小さいのが入っていた!」など、たくさんの発見がありました。時間内に17キロもさや出しできるかな…?と少し心配していましたが、どんどんコツをつかみ、手際よくきれいにさや出しすることができました。 1年生のみなさん、ありがとうございました! 5月10日(水)の給食<献立> ・ねぎ塩豚丼 ・かぼちゃとこまつなのみそ汁 ・そらまめ ・牛乳 今日のそらまめは、特別です! なんと、今日の朝、1年生の皆さんがさや出しをしてくれたものなのです♪ そらまめは、太くて長い、みどり色の「さや」の中に入っています。「さや」から出すにはコツがいりますが、1年生の皆さんはとても上手にさや出しをしてくれました。1年生の皆さん、ありがとう!! そらまめの旬は、3月から5月です。そらまめの甘みと、食べたときのホクホク感を味わうことができます。そらまめの味がよく分かるように、今日は塩ゆでにしました。シンプルでしたが、味が濃くてとても美味しかったですね。最高でした! 5月9日(火)の献立・麦ごはん ・鶏肉のみそ煮 ・焼きししゃも ・野菜のごまじょうゆ ・牛乳 今日はお米と麦を一緒に炊きました。麦は食物繊維やミネラル、ビタミンなどの栄養素をバランスよく含んでいます。お米に少し麦を混ぜて炊くだけで、さらに栄養満点になります。今日は麦を少な目にしたので、いつものご飯とほとんど変わりなく、美味しく炊くことができました! 洗米しなくても使える麦や雑穀など色々な種類があるので、ぜひ手に取ってみてくださいね。 5月8日(月)の給食・カレーライス ・じゃこサラダ ・パイナップル ・牛乳 楽しい大型連休が終わってしまいました…。 そして連休明けは大雨。学校のまでの道のりを遠く感じたのではないでしょうか。 そんな今日の給食は、1か月ぶりのカレーライスです! 連休明けで体が疲れているのか、お休みがいたクラスもありましたが、とてもよく食べてくれました。食欲はしっかりあるようで安心しました。 5月2日(火)の献立・みそラーメン ・ジャンボ揚げ餃子 ・フルーツポンチ ・牛乳 今日は久しぶりのジャンボ揚げ餃子です! じゃがいもとチーズを具にした「ポテトチーズの包み揚げ」は何度か作りましたが、定番のお肉の餃子は何年ぶりでしょう…? 皮がカリっとしていてとても美味しかったですね!大人気でした。 5月1日(月)の給食・ごはん ・鶏肉の香味焼き ・ごもく豆 ・にらたまみそ汁 ・まっちゃ豆乳かん ・牛乳 今日は「1日早い八十八夜献立」です。 春の始まりを意味する「立春」から88日後は、八十八夜です。 八十八夜は、茶摘みをするのにちょうど良い時期です。「八十八夜に摘んだお茶を飲むと、長生きする」と言われています。 今日は八十八夜に合わせて、まっちゃ豆乳かんを作りました。少しほろ苦い、大人っぽいデザートでした。 4月28日(金)の献立・豆腐のうま煮丼 ・大豆入りじゃこサラダ ・りんごの蒸しパン ・牛乳 今日の蒸しパンのりんごは、缶詰を使いました。 りんごの缶詰は、ジューシーで甘みが均一なので、そのまま食べるのもお菓子に使うのもおすすめです。蒸しパンに少し入れるだけで、優しい甘さが感じられます。 また缶詰は保存食にもなるので、普段から食べて備蓄するようにしておくと安心ですよ。 4月27日(木)の献立・たけのこご飯 ・ハタハタのから揚げ ・野菜のピーナッツじょうゆ ・ご汁 ・牛乳 たけのこは、春に旬を迎える野菜です。 今日は生の新鮮なたけのこを使い、たけのこご飯を作りました! 給食でいつも使っているたけのこは、缶詰です。缶詰のたけのこも もちろん美味しいのですが、生のたけのこは、食感と味が違います。 給食で美味しく、春を感じてもらえたら嬉しいです! |
|