部活動説明会1
最初に、文化部の部活動紹介を行いました。 吹奏楽部、合唱部、料理手芸部の様子です。 委員会ガイダンス
昨年度の後期、委員長だった3年生の生徒の皆さんから、委員会についての説明がありました。 生徒会、学級委員会、生活委員会、美化委員会、保健給食委員会、図書委員会、視聴覚委員会の説明がありました。 今日の給食 4月12日(水)
●セサミトースト ●ポークビーンズ ●じゃがいものハニーサラダ ●牛乳 「セサミトースト」は、胚芽食パンにごまとはちみつを混ぜ合わせたペーストをぬってオーブンで焼きあげました。 普段は摂取しづらい種実類なども、学校給食では食べやすいように工夫を加えて提供しています。 清掃の様子
給食スタート
本日から給食がスタートしました。写真は、3年生の給食準備の様子です。 今日の給食 4月11日(火)
●カレーライス ●イタリアンサラダ ●フルーツポンチ ●牛乳 新学期初めての給食はカレーライスです。食べやすい事と、人気が高いので最初の給食に取り入れる学校が多数です。玉ねぎをしっかりと炒めたのでコクがあります。 今年度も、安全・安心・美味しい給食を心がけて提供してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 全校集会
校長先生のお話の後、生活指導主任の先生より、標準服について・校内での決まりについての説明がありました。 入学式10
入学式9
入学式8
入学式7
入学式6
入学式5
入学式4
担任の号令で、新入生が起立し、学校長より入学認定を頂きました。 入学式3
入学式2
令和5年度 入学式
新入生の皆様、ご入学おめでとうございます。 入学式 会場準備
令和5年度 着任式・始業式
その後、始業式で校歌斉唱、校長先生のお話、学年教員の紹介を行いました。 明日は始業式、新学期のスタートです
・8:00すぎ 新学年の名簿を受け取り、新クラスを確認し、新クラスの下駄箱に靴を入れる。旧クラスの教室で待機する。 ・8:25 (予鈴) 〜 8:30 (本鈴) 旧クラスにて出欠確認 うわばき、指定された提出物を忘れずに持ってきてください。 |
|