4月14日(金)委員会活動(3)上平井小学校の伝統が確実に引き継がれているのだと実感しました。 4月14日(金)委員会活動(2)給食保健委員会 運動委員会 放送委員会 図書委員会 代表委員会 飼育栽培委員会 集会委員会 4月14日(金)委員会活動(1)最初は、担当の教員紹介、児童自己紹介をします。 その後、委員長、副委員長、書記などを決めます。 積極的に委員長に立候補する子が多く、高学年としての自覚と 責任感の強さを感じます。 委員長に立候補した子は、決意表明をします。 どの子もとても立派で聞き入ってしまいました。 選ぶ方も大変です。 4月14日(金)給食ハニーバタートースト チキンビーンズ 春野菜のサラダ 牛乳 今日の「春野菜のサラダ」には、旬の「アスパラガス」がはいっています。アスパラガスから「アスパラギン酸」という成分が発見されたため、「アスパラガス」という名前がついたといわれています。アスパラギン酸は、疲れたからだを回復させたり、私たちの肌をきれいに生まれかわらせるはたらきもあります。春の野菜は、冬の寒さに耐え、エネルギーをためながら成長した野菜なので、私たちのからだにも大切な栄養が多く含まれています。 4月13日(木)給食わかめごはん 鮭の塩焼き きんぴら 具だくさん汁 牛乳 今日は、給食の定番メニューの「わかめごはん」をつくりました。おみそ汁やサラダなどは、わかめの葉の部分を食べることが多いですが、今日は、歯ごたえのある「わかめのくき」もはいっています。丈夫な歯を保つためには、よくかんで食べることが大切です。よくかむことで、歯やあごが強くなります。また、「だ液」がたくさん出て、口の中の汚れをながしたり、虫歯を予防する効果があります。 4月12日(水)給食チキンカレーライス コールスローサラダ 紅白ゼリー 牛乳 今日の給食は、「カレーライス」です。1年生のみなさんは、上平井小学校に入学してはじめての給食ですね。上平井小のカレーは、カレールウから給食室で手作りしています。たまねぎ、じゃがいも、にんじん、お肉などの具材がはいって栄養満点です。また、おいしく食べてもらうために、はちみつ、くだもの、いろいろなかくし味がはいっています。今日は、1年生の入学をお祝いして紅白ゼリーをつくりました。いちごとりんごでつくりました。たくさん食べて、元気に学校生活をおくりましょう。 4月11日(火)給食親子丼 わかめと豆腐のおみそ汁 くだもの(グレープフルーツ) 牛乳 今日のくだものは「グレープフルーツ」です。今日は、果肉が赤みがかった色をしている「ルビー」という種類です。さわやかな酸味とやさしい甘味にくわえて苦味があるのが特徴です。グレープフルーツという名前は、くだものが実る様子がくだものの「ぶどう」をおもわせることから名づけられたといわれています。 4月10日(月)給食鯛めし 照り焼きチキン 小松菜の海苔おかか和え お祝いすまし汁 牛乳 今日から給食がはじまります。今日は、みなさんの進級をお祝いして「鯛めし」をつくりました。今日の鯛は、愛媛県愛南町産です。 鯛は、「赤い色」と「たい」という「ことば」にかけて、「おめでたい」「ありがたい」食材として、お祝いの食事でも登場する魚です。給食室では、鯛のあらでだしをとり、米を炊きました。 4月10日(月)授業の様子(2)2日間の休みあけですが、とても立派です。 4月10日(月)授業の様子(1)一年間どんな内容なのか、この教科はこんなことが大切など ガイダンスが多かったです。 4月10日(月)全校朝会(4)4月10日(月)全校朝会(3)みんな演奏に集中しとてもいい音が響いています。 4月10日(月)全校朝会(2)きちんと話を聞いています。 朝会後は、6年生の演奏です。 4月10日(月)全校朝会(1)はじめに上平井体操を行いました。 4月7日(金) 休み時間全然気にしないで元気に遊んでいます。 子どもたちの声が響くと学校の活気が出てきます。 4月7日(金) 1年下校今日から小学校生活が始まります。 10時30分頃の下校ですが、楽しかったかな。疲れたかな。 4月7日(金) 新学年(2)いい顔をしています。 4月7日(金) 新学年4月7日(木)入学式(2)6年生が1年生を教室まで連れて行ってくれます。 4月7日(木)入学式ようこそ上平井小学校へ。 1年生にとっては、堅苦しい式ですが、しっかり式に臨んでいました。 |
|