すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

3/4 セーフティ教室(1,2,3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
警視庁亀有警察署のスクールサポーターの方が2人おいでくださいました。

GoogleMeetで実施していますが、Wi-Fiが不調です。

3/4 3階は5年生のみ

画像1 画像1
画像2 画像2
教室にいました。

SDGsの夏休みの自由研究の表彰を用意してあります。
校長室前に自分の自由研究が展示されていた子は来てください。


3/4 親子交流スポーツ大会日和

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業前の思い出になりました。

3/4 2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合奏発表です。

たくさんの方においでいただき、ありがとうございました。

3/3 この花も知りたいです

画像1 画像1
画像2 画像2
南門入ったところ

3/3 Googleレンズで調べるのにちょうどいい素材が

画像1 画像1
画像2 画像2
南門。

3/3 体育館での体育はあと何回かな

画像1 画像1
画像2 画像2
男女一緒の体育も残り数回では?

ウォーミングアップやクーリングダウンに音楽が流れる体育ももう無いかもしれませんね。

3/3 タブレットにGoogleレンズは?

画像1 画像1
校長室にある末広1番のタブレットにも入っていました。

校長室の観葉植物にカメラを向けて撮影したら、自然に検索が始まります。
ドラセナ・フラグランスだそうです。

皆さんのタブレットはどうですか?

3/3 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
練習しているチームも盛り上がっていますね

3/3 なわとびキャンペーン

画像1 画像1
まだまだ続いていました。

ちなみに2年生の「かけ算チャレンジ」も絶賛受付中です。
2年生のうちに合格しましょう。

3/3 鬼ごっこが始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
男女なかよくして素晴らしい

3/3 暖かいです

画像1 画像1
画像2 画像2
縄跳びをがんばると汗をかきます。

3/3 ありがとうの会6

画像1 画像1
画像2 画像2
16,17,18班と、34,35,36班でした。

黒板のかざりつけ、きれいですね。

3/3 ありがとうの会5

画像1 画像1
画像2 画像2
13,14,15班と、31,32,33班です。

電子黒板のプログラムがきれいです。

3/3 ありがとうの会4

画像1 画像1
画像2 画像2
10,11,12班と、28,29,30班。

3,4年生は2組が小さい数の班ですね。

3/3 ありがとうの会3

画像1 画像1
画像2 画像2
7,8,9班と25,26,27班。

今日はみんな輪になって遊んでいます。

3/3 ありがとうの会2

画像1 画像1
画像2 画像2
4,5,6班と、22,23、24班ですね。

爆弾ゲームかな?

3/3 6年生ありがとうの会1

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2、、3班と、19、20、21班ですね。

何でもバスケットかな。

3/3 5年生が呼びに来るのを待っている

画像1 画像1
画像2 画像2
まだかなあ

3/3 まだ体育館で待機

画像1 画像1
画像2 画像2
歌の練習もしよう
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災