すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

5/18 この頃、放課後に廊下の窓が閉まっている

画像1 画像1
4年生のボランティア係が活躍していました。

助かります。

5/18 中学年リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトンパスより、オープンコースが難しい。

5/18 ジャーマンアイリス

画像1 画像1
いろいろな色が楽しめます。白系もあります。

上手に世話をして、毎年この体育館の西側の花壇に咲くようにします。

アヤメ科アヤメ属だから花菖蒲と一緒。
葛飾区の学校にぴったりです。
さとし先生ありがとうございます。

5/18 ミニトマトの次は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何を植えたのかな?

こちらも準備万端です。

楽しみです。

5/17 低学年リレー集まりました

画像1 画像1
メンバーと色と順番を覚えてくださいね。

5/17 くもりですが遊べます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週のめあては内遊びの工夫なのですが。

あ、そうでした。半分の学年は内遊びです。

5/17 ひまわりぐんぐん伸びます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花壇がにぎやかです。

ゴーヤなども植えるようですね。

学年の畑を次々耕しています。

5/17 自己紹介を英語で

画像1 画像1
けっこうすらすらとできるのです。

さすが6年生。

ピクチャーディクショナリーとても優れものです。
見せてもらってください。
いつでもどこでもどんなときでも役に立ちます。

5/17 アサガオのたねまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任プラス4名の手厚い体制で実施します。

指の第1関節を知っている1年生は珍しいかも。

去年のフラワーレーンプロジェクトのアサガオの種と鉢を思い出しました。
さあ、どうしましょう。

5/17 中休み中遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生うれしそうです。

バランスボールのリクエストがきました。
相談してみますね。

5/17 避難訓練火事想定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
静かに避難できました。
今回は2年生と5年生が避難しました。
音楽室から避難してきた5年生はヘルメット。
2組と2年生はタタメット。

1年生は体育館で静かにしていました。
他の学年は教室で待機です。

5/18 ビーンズドライカレー フレンチポテトサラダ 清見オレンジ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/17 ごはん あじのピリ辛ソース 野菜のアーモンドじょうゆ どさんこ汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5/16 中学年リレーチーム結成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍による運動会で、よかったことは。リレーが低・中・高に分かれるため、リレーの選手が増えたことです。

走る順番はもしかして学年まぜまぜかな?小学校だと今後は男女まぜまぜもありかな?

5/16 リコーダーの音色はソロがきれい

画像1 画像1
発表会だったのでしょうか、美しい音色が階段や廊下を流れていました。
あまりにうまいので上がっていきました。

ちょうど他の学級も静かに学習していて、教室でノートの点検をしていたたえこ先生も聞き惚れていました。

5/16 5年は旗ですね

画像1 画像1
画像2 画像2
全員持ってますから、間違いないでしょう。

どう使うのか、楽しみです。

曲は何かな。

5/16 3年生のダンスは何かな?

画像1 画像1
昨年の3年生の「髭ダン」の曲を思い出しました。

動画を見たのでしょうか?
体育館の電子黒板を引っ張り出していますね。

楽しみです。

5/16 10の合成

画像1 画像1
とても大事です。

家でも練習させてください。

5/16 説明するのが好きになったかも

画像1 画像1
自分の考えを発表する機会がたくさんあります。

次は、友達の式や図を見て、友達の考えを予想して、代わりに説明できるようになるといいですね。

5/16 今週は雨が多そう

画像1 画像1
画像2 画像2
今週のめあては「内遊びの工夫をしよう」

水曜日あたりから天気がよくなりそうなので、天気のよい日は外で遊びましょうと、動画では付け加えておきました。

先週の土曜日の1年生の「バーチャルフィールドワーク」についても話しました。ありがとうございました。2年生以上にも見せたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災