TOP

13(終) 学習発表会【閉会式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習発表会が無事に閉会しました。この2週間の間、各団体でしっかり準備して素晴らしい1日にすることができました。

関わった全ての人たちへ……「ありがとうございました!」

12 学習発表会【太鼓部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太鼓部の発表です。大人数でのソーラン節は圧巻の演奏でした。

11 学習発表会【吹奏楽部】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の部は吹奏楽部の演奏でスタートしました。先生方も加わり、拍手飛び交う素晴らしい演奏でした。

10 学習発表会【3年合唱】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組「春に」
2組「奇跡」
3組「大地讃頌」
4組「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」

最優秀賞は4組、優秀賞は1組でした。

09 学習発表会【2年合唱】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2組「地球の鼓動」
3組「地球星歌〜笑顔のために〜」
4組「天の川」
1組「予感」

最優秀賞は1組、優秀賞は4組でした。

08 学習発表会【1年合唱】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組「HEIWAの鐘」
2組「My Own Road〜僕が創る明日〜」
3組「COSMOS」
4組「旅立ちの時〜Asian Dream Song〜」

最優秀賞は3組、優秀賞は4組でした。

07 学習発表会【実行委員・放送委員・他】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
裏で活躍してくれた実行委員や放送委員、そして多くの先生方や生徒たちの存在も忘れてはいけません。この人たちの協力なしで、学習発表会の成功はなかったでしょう。

06 学習発表会【スローガン発表3】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スライドも効果的に使われていました。いよいよ各学年の合唱発表に向けての舞台が整いました。

05 学習発表会【スローガン発表2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学級委員、生徒会役員が中心となって創り上げたスローガン発表ですが、野球部や他の生徒たちなど多くの人が携わりました。笑いあり感動ありのパフォーマンスでした。

04 学習発表会【スローガン発表1】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のスローガンは「奏 Creation again〜創造をもう一度〜」です。3年ぶりの実施となった合唱発表を再び新たに創り上げていこうという思いが込められています。

03 学習発表会【開会式】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式の様子です。

02 学習発表会前日準備2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館1階の受付も準備が完了です。

01 学習発表会前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日(金)には学習発表会の前日準備が行われました。本番に向けて会場が徐々に仕上がっていきました。

09 明日の学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の学習発表会では、午後の部として吹奏楽部や太鼓部の発表があります。いよいよ明日が本番です。悔いの残らぬほど全力を尽くし、生徒たちの心に残る行事になることを期待しています。

08 学年交流合唱会【3年3,4組】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年3,4組の合唱で学年交流合唱会を締めくくりました。

07 学年交流合唱会【3年1,2組】

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の合唱です。修学旅行の直後の行事になりましたが、限られた時間で練習し、最上級生として立派な合唱に仕上げてきました。

06 学年交流合唱会【2年4,1組】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年4,1組の合唱です。

05 学年交流合唱会【2年2,3組】

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は2→3→4→1組の順番で発表になります。
昨年度よりもさらに成長し、後輩の手本となる合唱を披露していました。

04 学年交流合唱会【1年3,4組】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年3,4組の発表です。

03 学年交流合唱会【1年1,2組】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年1,2組の合唱の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31