放課後の部活動

6月30日(木)放課後。電子工作部のロボットづくり、バドミントン部の基礎打ち練習、卓球部のミーティングの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花

6月30日(木)。1階玄関昇降口に生け花が飾られています。ダリアとレンギョウが生けてあります。毎週、地域の方にボランティアで校内美化活動を行っていただいています。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)給食

今日の給食。ご飯、酢豚、果物、牛乳。
画像1 画像1

6月30日(木)の授業の様子2

6月30日(木)2校時。3年生美術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木)の授業の様子

6月30日(木)1校時。日本語学級の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

6月29日(水)放課後。サッカー部のキーパー練習、バスケットボール部のシュート練習、バドミントン部の基礎トレーニング練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)給食

今日の給食。ベーコンチーズトースト、コーンシチュー、グリーンサラダ、牛乳。
画像1 画像1

6月29日(水)の授業の様子2

6月29日(水)2校時。2年生数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(水)の授業の様子

6月29日(水)1校時。3年生理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

6月28日(火)放課後。陸上部のスタート練習、バレーボール部のアタック練習、バスケットボール部の紅白戦練習の様子です。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)の授業の様子4

6月28日(火)6校時。1年生薬物乱用防止教室、警視庁亀有警察署生活安全課スクールサポーター様を講師に学習している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日の授業の様子3

6月28日(火)5校時。3年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)給食

今日の給食。梅入りご飯、魚のあずま煮、五目汁、牛乳。
画像1 画像1

6月28日の授業の様子2

6月28日(火)4校時。2年生国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(火)授業の様子

6月28日(火)3校時。3年生理科、2年生英語ALT、1年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の生け花

6月28日(火)。1階玄関昇降口に生け花が飾られています。毎週、地域の方にボランティアで校内美化活動を行っていただいています。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動

6月27日(月)放課後。野球部のフライキャッチ練習、バスケットボール部のラダートレーニング、ソフトテニス部の基礎打ち練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)の授業の様子3

6月27日(月)5校時。1年生美術の授業の様子です。MOA美術館光輪花クラブインストラクター様をゲストティーチャーに招き「美」を楽しむ授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)の授業の様子2

6月27日(月)5校時。1年生音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(月)給食

今日の給食。冷やしきつねうどん、もやしの甘酢かけ、抹茶ミルクかん、牛乳。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31