9月15日(木)中間考査

9月15日(木)1校時。中間考査1日目で数学のテストを受けている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)下校

9月14日(水)放課後。下校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)給食

今日の給食。ご飯、鯖のおろしだれかけ、野菜のごまあえ、豚汁、牛乳。
画像1 画像1

9月14日(水)授業

9月14日(水)1校時。3年生理科、2年生数学、1年生英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)給食

今日の給食。ジャムサンド・ダイスチーズパン、チキン粒マスタードソース、じゃがいものハニーサラダ、果物、牛乳。
画像1 画像1

今週の生け花

9月13日(火)。1階玄関昇降口に生け花が飾られています。毎週、地域の方にボランティアで校内美化活動を行っていただいています。いつも、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)授業

9月13日(火)2校時。3年生社会、2年生英語、1年生保健体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月の朝礼

9月13日(火)朝。9月の朝礼を行いました。校長先生のお話、生徒会長のお話、週番長のお話、生活指導主任の先生のお話があり、部活動や英語検定の表彰、教育実習生の先生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)授業2

9月12日(月)5校時。3年生技術、2年生国語、1年生社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月)給食

今日の給食。里芋ごはん、呉汁、月見団子、牛乳。十五夜行事食です。
画像1 画像1

9月12日(月)授業

9月12日(月)1校時。3年生家庭、2年生社会、1年生音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)授業2

9月9日(金)6校時。3年生音楽、2年生数学、1年生技術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金)給食

今日の給食。菊花ご飯、みそ汁、さわらの麦みそ焼き、菊花あえ、牛乳。重陽の節句給食です。
画像1 画像1

9月9日(金)授業

9月9日(金)4校時。3年生英語、2年体育、1年生理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

9月9日(金)朝。3年生の修学旅行。アリーナに集まって修学旅行の振り返りをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後の部活動

9月8日(木)放課後。野球部のバントとゴロ捕球練習、バドミントン部のバックハンドドライブ練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

9月8日(木)午後。3年生の修学旅行。タクシー行動が終わりすべての班が京都駅に集まりました。京都駅を14時45分発の新幹線に乗車し東京に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

9月7日(水)夜。3年生の修学旅行。宿舎の中で漆器の加飾体験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

9月8日(木)午前。3年生の修学旅行。タクシー行動で渡月橋を訪れた班の様子です。
画像1 画像1

修学旅行

9月8日(木)午前。3年生の修学旅行。タクシー行動での野宮神社を訪れた班の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31