7月9日(土)授業の様子3

7月9日(土)3校時。3年生総合的な学習の時間SDGs学習、2年生数学、1年生総合的な学習の時間SDGs学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(土)授業の様子2

7月9日(土)2校時。3年生総合的な学習の時間SDGs学習、2年生社会、1年生国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(土)授業の様子

7月9日(土)1校時。3年生美術、2年生総合的な学習の時間、1年生社会の授業の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)給食

今日の給食。枝豆ご飯、魚の塩焼き、ジャーマンポテト、煮浸し、果物、牛乳。
画像1 画像1

7月8日(金)授業の様子2

7月8日(金)2校時。3年生体育、2年生国語、1年生数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)授業の様子

7月8日(金)2校時。3年生理科、2年生社会、1年生英語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

7月7日(木)休み時間。校長室前の廊下に飾られた笹に、七夕の願い事を結びつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)給食

今日の給食。七夕五目ずし【七夕の行事食】、焼きししゃも、大豆ナゲット、七夕そうめん汁、牛乳。五目ずしの食管を開けると食材が天の川をイメージして飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木)授業の様子

7月7日(木)1校時。国語科の研究授業、1年生国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつポスター2

学校内のあいさつポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつポスター

学校内のあいさつポスターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

7月5日(火)昼休み。校長室前の廊下に飾られた笹に、七夕の願い事を結びつけています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際理解教育の図書コーナー

7月6日(水)。職員室前の廊下の「国際理解」をテーマにした図書コーナーで国旗当てクイズに参加している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(水)給食

今日の給食。冷やし中華、にがうりの揚げ煮、ナタデココフルーツ、牛乳。
画像1 画像1

7月6日(水)授業の様子

7月6日(水)1校時。3年生理科、2年生数学、1年生家庭の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕

7月5日(火)放課後。校長室前の廊下に飾られた笹に、七夕の願い事を結びつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の部活動

7月5日(火)放課後。陸上部の走り込み練習、バスケットボール部のハンドリング練習、バレーボール部のボールタッチ練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)給食

今日の給食。みそかつ丼、けんちん汁、果物、牛乳。
画像1 画像1

国際理解教育の図書コーナー

7月5日(火)。職員室前の廊下に「国際理解」をテーマにした図書コーナーが設置されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)授業の様子2

7月5日(火)3校時。1年生体育の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31