水泳の授業が始まります。H&Sでの検温報告をお願いいたします。

4月の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生も、他の学年も新しい生活に慣れてきました。もうすぐ連休です。体に気を付けて過ごしましょう。

「葛飾区ICT放課後ヘルプデスク」

「H&S」や「タブレット端末の操作方法」などに関することについて、保護者様から直接お問い合わせいただくことができます。詳細は、以下からご確認ください。

「葛飾区ICT放課後ヘルプデスク」

「Google Classroom」をご家庭で使用するためのマニュアル

オンライン授業に参加する際に、ご活用ください。

「Google Meet保護者向けマニュアル

「保護者連絡用アプリケーション(H&S)の欠席連絡利用方法」

「保護者連絡用アプリケーション(H&S)」を使用した欠席等の連絡を承っております。詳細は、以下をご確認ください。

「保護者連絡用アプリケーションの欠席連絡利用方法」

「zoomの使い方」を掲載しています。

4月16日(土)の葛飾教育の日では、1年生のみzoomによる学校公開があります。また、午後には、2年生以上の保護者会をzoomで行います。
東金町小学校の学校ホームページには、「zoomの使い方」などICTにまつわる情報を「ICTタブ」の中に複数、掲載しています。
ぜひご参考にしてください。

「zoomの使い方」

ICTタブ

令和4年4月6日「始業式、入学式」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、始業式と入学式がありました。クラス替えがあったり、担任の先生が変わったりとワクワクドキドキの1日でした。また、1年生が5学級に増えました。あいさつや返事がしっかりとできる1年生の姿にとても感心しました。今年度のスタートは、全児童数が450名となりました。多くの仲間といろいろな意見を出し合いながら、学びを深めていきましょう。

令和4年4月6日「アレルギー対応研修」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後に、養護教諭によるアレルギー対応研修が教職員を対象に行われました。アレルギーに対する基礎知識からアドレナリン自己注射薬の使い方などを学んだほか、学校で児童にアナフィラキシー症状が起きたときの連携訓練をしました。

令和4年4月1日「新年度のスタートです」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年度がスタートしました。午後からは雨が上がり、校庭の桜はきれいに咲いていました。新1年生のご入学、2年生以上のご進級を心よりお祝いし、皆さんにお会いするのを楽しみにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式(2〜6) 入学式(1)

東金町教育 > 東金町教育