すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

12/23 朝、南門でクリスマスカードをいただきました。

画像1 画像1
やっぱり笑顔で挨拶をしていると、いいことがあります。

なんと、手描きイラストに色鉛筆で着色、手作りのポップアップカードです。

図工のあずさ先生にもお見せしました。
「○○さんならできますね。わかります。さすがです。」と絶賛でした。

あなたのおかげで、私にはもう幸せなクリスマスが来ました。

12/23 放課後郷土かるた特訓

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なんと、シールを貼って文字を隠して、絵だけ見て取っています。

おっと、この練習方法を他の学校に知られてはいけないのかも。

秘密にしておいてください。

他の子供たちは来年の大会に向けて、この冬休みからおうちの方を巻き込んで練習を開始してください。

12/23 中休みには5年生がみんなで鬼ごっこ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任の先生も強制的に仲間入りです。

12/23 校庭は風がかなり冷たいですが

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで鬼ごっこをして遊んでいると、ぽかぽかしてきます。

男女の仲のいい6年生が素敵です。

12/23 児童代表の言葉は2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
とても立派に話していました。

時々前を見ています。

教室で見ている本人はとても照れています。

終わったらクラスの友達から拍手が起こります。

12/23 2学期終業式

画像1 画像1
終業式も動画です。

校歌は最初に校内放送で全校一緒に歌いました。

体育館に集められない状況が今回も続いています。

各学年の学芸会のテーマにからめて、がんばったこと、期待していることをほめておきました。よかったら公式YouTubeチャンネルをご覧ください。音が出ますのでお気を付けください。




12/22 注連飾りを飾りました

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちの稲わらで自分で作ったのがうれしいです。

来年の種籾もあります。

12/22 今日生まれて卵がは残り1個です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばれ

12/22 2022年最後の給食6

画像1 画像1
画像2 画像2
おかわりできてニッコニコ

12/22 2022年最後の給食5

画像1 画像1
画像2 画像2
ジョアには栄養がたくさん

12/22 2022年最後の給食4

画像1 画像1
画像2 画像2
スープには姿を変えた大豆が入っています。

12/22 ひろまさ先生はどれ?

画像1 画像1
かんたんすぎるでしょう

中学生かな?
高校生かな?

12/22 2022年最後の給食3

画像1 画像1
画像2 画像2
カラフルなサラダも食べます

12/22 2022年最後の給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
チョコパンもおいしいね

12/22 2022年最後の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
クリスピーチキンよくかんで食べよう

12/22 チョコチップパン クリスピーチキン カラフルサラダ ポテトソイポタージュ ジョア

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12/21 職場体験のお礼に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学2年生が学校に挨拶に来てくれました。
もちろん、わくチャレにも。

小学2年生が喜んでいました。 

中学2年生の2人が、将来小学校の先生になりたいと言ってくれました。

校長がとても喜んでいました。

こちらからもお礼を言います。

来てくれてありがとう。目指してくれること、ありがとう。

12/21 小花教育長訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
すべての教室を回って、授業をご覧いただきました。

説明と学校の自慢に必死で、すっかり撮影を忘れていました。

外国語科の学習で、6年生が外国について英語で発表し、5年生が聞いています。

学期末で、まとめの授業が多かったですが、子供たちがタブレットを使っている学級が多くて、感心していらっしゃいました。

末広88周年の記念ファイルを差し上げました。喜んでくださいました。、

12/21 和風スープスパゲティ ゆずみそドレッシングサラダ かぼちゃのチーズケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
  

12/20 ごはん さばのごまだれ焼き 磯香和え みそ汁 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さばみそではなく、ごまさば。

美味しいのは同じです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災