3/15 校舎北側給食室裏あたり![]() ![]() ![]() ![]() 北東側は桜かと思ったら、梅の香りがしました。 3/14 昼休み後半に鬼ごっこするのは4年生![]() ![]() ![]() ![]() 体力も向上するでしょう。 3/14 和太鼓クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 来年度は地域での活躍が期待されています。 3/14 鬼ごっこは3年かな![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 校庭の桜のつぼみが![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 じゃこ昆布ごはん 五目卵焼き ごまみそ汁 ヨーグルト 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 さあ、どこが変わったでしょうか![]() ![]() 3/13 この花の名前は?![]() ![]() 3/13 南風が強いです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スプリンクラーで水を撒いても、風で飛ばされます。 3/13 3年ぶりの全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生もがんばっていました。 2,3年生も初めてでしたね。 よくできました。 一般社会ではマスクを外していいケースも増えましたが、3月3日にC4th H&S でお知らせいたしました通り、学校では基本的に今までの対策を継続するように、文部科学省・東京都教育委員会・葛飾区教育委員会から通達がきております。ご理解とご協力をお願いいたします。 3/11 オリパラアスリートチームと最終戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出場してくれた子供たち、引率してくだった保護者の皆様、大会関係者の皆様、監督の葛飾区ボッチャ協会の大塚さん、コーチの江田さん、わざわざ応援にきてくださったNHKの皆様、本当にありがとうございました。 当日の様子がYouTubeで放映されました。 特に最終戦の様子はすべて撮影されました。 ゴルゴ松本さんが「すえヒーロー」と何度も叫んでくれる場面もあります。 3/11 ボッチャ東京カップ2023![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10 PTA本部役員引率補助![]() ![]() こんな学校他にはありません。ありがとうございました。 ファールボールが飛んでこなくて残念です。 3/10 WBC観戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葛飾区教育委員会もありがとうございます。 末広小学校をセレモニーキッズに推薦してくださり、セレモニー開始時刻に間に合うように助言してくださり、指導主事を2名引率支援に派遣してくださいました。 感謝です。 3/10 いざ東京ドームへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間に1,2年生の全教室で行われた公開抽選で選ばれた8人です。 とても素晴らしい経験ができました。 選手はとても大きくてとても優しかったそうです。 3/9 紅白帽は1年生のようです![]() ![]() ![]() ![]() 他のクラスも今年度最後にクラス遊びをぜひ実施しましょう。 3/9 机の下にもぐって静かにしていました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生をかなり待たせてしまいましたね。 3/9 昼休みから5時間目へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/9 蹴らないで投げます![]() ![]() ![]() ![]() なぜでしょうか 3/9 侍JAPAN![]() ![]() |
|