すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

3/22 春らしい花壇になっています

画像1 画像1
主事さん方、飼育栽培委員会、そしてSST花夢隊に感謝です。

3/22 卒業式の歌

画像1 画像1
画像2 画像2
呼びかけがないぶん、歌に心を込めています。

当日、グッときてくださいね。

あと、校歌を歌うのは、明日の修了式、そして明後日の卒業式が最後です。


3/22 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
この体育館での最終練習中に、WBCでの侍JAPANの優勝が決まったそうです。

3/22 あしたへジャンプ

画像1 画像1
すてきな成長の記録が出来上がりましたね。

3/22 中休み暑くなってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
半袖になりたくなります。

3/22 いい天気の中休み

画像1 画像1
全学級出てきてもよかったのでは。


3/22 亀も元気です

画像1 画像1
「春まで食べません。」の表示。

春になったので食べられてしまうのか・・・。

誤解しないでくださいね。
亀が餌を食べます。

3/22 美味しい唐揚げでした

画像1 画像1
画像2 画像2
盛り付け見本に興味津々です。

おいしそうなからあげに目が釘付け。

今日で今年度の191回の給食が終わりました。

おいしい給食をありがとうございました。

来年度は葛飾区は給食無償化ですね。

3/22 給食12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この子供たちはたくさん食べてくれました。

SDGsです。

最後なので、特別に画像を3枚に。
6年2組だけはその秘密がわかります。

3/22 給食11

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の小学校生活最後の給食です。

3/22 大掃除もしますね

画像1 画像1
机や椅子の足の裏を掃除しています。

来年度は全校での掃除も復活かな?

3/22 クイズ大会?

画像1 画像1
盛り上がっていましたね。

岩井臨海学校の帰る日の昼食後の時間を思い出しました。

3/22 道徳の授業

画像1 画像1
しっかり学習できました。

このクラスは、特別の教科道徳の授業で、いつもしっかり考えて、意見を発表し合っていましたね。

3/22 今日校庭が取れてよかったですね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん遊んでください。

このクラスは鬼ごっこが大好きです。

3/22 校庭で第2部かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
よい天気で仲良く遊べていいですね。

3/22 お楽しみ会・お別れ会

画像1 画像1
お楽しみ会・お別れ会です。

プログラムがしっかりできています。

歌も2回歌います。すてきです。

転校しても元気でね。

3/22 タブレットを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
まちがいさがし??

いろいろな使い方ができますね。

3/22 2年生も作文

画像1 画像1
画像2 画像2
1年間の思い出かな。

担任のりゅうたろう先生は、授業力向上のために板書(黒板に書いた授業の記録)を撮りためてあります。

その画像を見せて、こんな授業をしましたねと。
2年生のみんなは思い出せるかな?

3/22 ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、登校してきた時に「燃えるぜ〜」と言っていた子がいました。

3/22 作文を書いていました

画像1 画像1
いつか読み返すことがあるでしょう。

大切にとっておいてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

07外部評価

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災