すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

3/10 WBC観戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都教育委員会「子供を笑顔にするプロジェクト」ありがとうございます。

葛飾区教育委員会もありがとうございます。
末広小学校をセレモニーキッズに推薦してくださり、セレモニー開始時刻に間に合うように助言してくださり、指導主事を2名引率支援に派遣してくださいました。

感謝です。

3/10 いざ東京ドームへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
WBCのチェコ対中国の試合前のセレモニーでのエスコートキッズです。
給食の時間に1,2年生の全教室で行われた公開抽選で選ばれた8人です。

とても素晴らしい経験ができました。
選手はとても大きくてとても優しかったそうです。

3/9 紅白帽は1年生のようです

画像1 画像1
画像2 画像2
クラス遊びかな。いいですね。

他のクラスも今年度最後にクラス遊びをぜひ実施しましょう。

3/9 机の下にもぐって静かにしていました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に出るのに、手間取りました。

6年生をかなり待たせてしまいましたね。

3/9 昼休みから5時間目へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
椅子を並べて、卒業式の練習をしていたら、避難訓練です。

3/9 蹴らないで投げます

画像1 画像1
画像2 画像2
蹴ってはいけないルール

なぜでしょうか

3/9 侍JAPAN

画像1 画像1
東京オリンピックモデルです。

3/9 菜の花こちらも伸びてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おお、ジャーマンアイリスも生きていたのです。

3/9 チューリップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
咲き始めましたね

できたらこちらも水やりしてくださいな

3/13 ミートソーススパゲティ ごまドレサラダ マーブルチョコケーキ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3/8 水やりをみんなお願いします。

画像1 画像1
SST花夢隊の皆さんがまた花壇をきれいにしてくださいました。


子供たちの水やりボランティアを大募集中です。

3/8 なわとびもかけ算九九も

画像1 画像1
画像2 画像2
ラストスパートかな。

暖かい日です。

3/9 きのこピラフ 大豆ナゲット カレー風味のABCスープ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3/8 皿うどん 青のりじゃがバター パイナップル 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3/7 校舎がきれいですね

画像1 画像1
画像2 画像2
この青い二本線が青空に合います。

3/7 昼休み後半

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度から全校一緒に遊べるようになるかな。

3/7 卒業式の練習が始まりました。

画像1 画像1
証書授与も全員行いました。

立派な態度でした。

お返事の声がもっと大きいとさらによいです。

3/7 和太鼓練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4,5年生が中心になってがんばっているような気配もします。

3/7 セルフフィッシュバーガー キャベツサラダ ポテトソイポタージュ 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3/6 科学センター表彰

画像1 画像1
修了証ですね。
1年間がんばりました。

久しぶりに来週の全校朝会で体育館で全校児童の前で表彰しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災