葛飾区連合陸上大会練習

10月4日に実施される葛飾区連合陸上大会に向けての練習が始まっています。陸上部を中心とした希望者約30名が練習に励んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年みなかみ移動教室2日目

9月16日(金)13:30に現地を出発し、16:30学校到着の予定です。写真は、サンドブラスト制作とぶどう狩りです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年みなかみ移動教室1日目

9月15日(木)、2年生のみなかみ移動教室の1日目は、大きなトラブルなく順調に進んでいます。写真は、土合駅、一の倉沢、宿舎での夕食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年オンライン交流学習、2年移動教室出発式

9月14日(水)、1年生でオンライン交流学習を実施しました。生徒用端末を使用して、シンガポールの大学生と英会話を楽しみました。
9月15日(木)、2年生が、みなかみ移動教室に出発しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝礼

9月12日(月)、朝礼をオンラインで実施しました。学習コンテストで3年牧野さんが3科満点をとったことを紹介しました。生徒会役員がSDGsについて高砂中の取組を説明しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学期始業式

9月1日(木)、2学期始業式を実施しました。始業式後、夏休みの部活動の表彰を行いました。
バドミントン部 秋季区民大会シングルス 優勝 2年山畑さん
              ダブルス  優勝 2年舩田・青木組
陸上競技部   東京都通信大会共通女子100mH 第5位 1年内山さん
        墨東五区大会1年女子100m   第3位 1年内山さん
卓球部     シード権大会 男子団体 第4位
吹奏楽部    東京都中学校吹奏楽コンクールB組 銀賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期終業式

7月20日(水)、終業式を体育館で実施しました。校歌は、マスクを着用して歌いました。(指揮:財津さん、伴奏:ジュダファーさん)式後、陸上部の表彰がありました。
葛飾区選手権大会  1年女子100m  1位 内山さん
          3年男子100m  3位 山本さん
東京都地域別大会  共通女子100mH 3位 内山さん
東京都総合体育大会 共通女子100mH 4位 内山さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

セーフティ教室

7月9日(土)葛飾教育の日の2・3校時に、セーフティ教室を実施しました。「ファミリeルール講座」の講師の先生をお招きして、「ケータイ・スマホ・インターネットを安全に活用するために」というテーマでご講演いただきました。
画像1 画像1

朝礼

7月4日(月)、朝礼を実施しました。部活動の夏季大会の表彰や選挙管理委員会より生徒会役員選挙の公示などがありました。
卓球部 女子シングルス  第3位 榎本さん
サッカー部        第3位 綾瀬・高砂・東金町合同チーム
男子バスケットボール部  準優勝、優秀選手賞 山越さん
バドミントン部 女子団体 優 勝、女子ダブルス  第1位 渡邊・舩田組、
                 女子シングルス 第1位 山畑さん
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高砂ハローワーク

7月1日(金)5・6校時、高砂ハローワークを実施しました。高砂小6年生と高砂中2・3年生がグループに分かれて、11種類の職種(消防士、心臓外科医、webクリエイター等)の社会人の方からご講演いただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動、読み聞かせ

6月28日(火)、あいさつ運動と読み聞かせを行いました。あいさつ運動は、小学校の児童会と中学校の生徒会役員が朝のあいさつを呼びかけます。読み聞かせは、3年生の希望者が小学校1・2年生の教室で絵本を読みました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

スポーツテスト、放課後自習室

6月16日(木)5・6校時、スポーツテストを実施しました。校庭で50m走・ハンドボール投げ、体育館で反復横跳び・長座体前屈等を行いました。また、14日(火)から20日(月)まで学習センターを放課後自習室として開放します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝礼

6月6日(月)、全校朝礼を行いました。校長先生の話、部活動の表彰、週番からの連絡、生活指導主任の先生の話がありました。
陸上部 東京都地域別陸上競技大会 100mH第3位 1年内山さん
バドミントン部 ジュニアバドミントン大会 女子シングルス第1位 2年山畑さん
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年 修学旅行

5月28日(土)〜30日(月)、3年生が奈良・京都へ修学旅行に行って来ました。1日目は奈良の法隆寺・薬師寺・奈良公園を見学し、2日目は京都市内班行動、3日目は京都市内タクシー行動をして来ました。大きな事故・トラブルもなく、よい思い出になったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会中断

5月21日(土)の運動会は、降雨のため途中で中止としました。開会式、準備体操、3学年100m走、2学年全員リレーまで行えたので、22日(日)に残りの競技を実施します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会2

快晴の中、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。写真は、2・3年男子集団演技、1年・台風の目、2年・大縄跳びです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会1

5月22日(日)、昨日順延した運動会を実施しました。写真は、3年・足並みそろえて、1年・全員リレー、2・3年女子ダンスです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会予行

5月18日(水)運動会予行を実施しました。生徒は、暑さの中でも真面目に取り組みました。今日の反省を活かして、21日(土)の本番に臨みます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災訓練

5月14日(土)葛飾教育の日に、防災訓練を実施しました。葛飾区地域振興防災課、本田消防署青戸出張所の皆様にご来校いただきました。地区班に分かれて、避難所に関する講話、三角巾等を利用した包帯法、AEDの取り扱い、初期消火訓練を体験しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝礼

5月9日(月)、朝礼を実施しました。教育実習生の中前先生(理科)と石川先生(保健体育)の紹介や表彰がありました。
卓球部 葛飾区春季大会 3年シングルス第3位 榎本さん
バドミントン部 葛飾区春季研修大会 シングルス優勝 山畑さん
                  ダブルス優勝 舩田・渡邊組 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

移行> 年間行事予定

移行> 各種証明書

給食

部活動

お知らせ

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学校経営方針

その他