7/12 そろそろアルファベットを覚えよう![]() ![]() ![]() ![]() 上手に書けていますね。 筆記体と言うのはもう書かないのですかね。 7/12 イネの観察の5年生![]() ![]() ![]() ![]() 5年生毎日観察しています。 さあ、明日、何が変わったのか気がついてくださいね。 この画像はまだ変わっていません。 7/12 タイワンウチワヤンマに注目です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ニュースに出るかもで、みんな大騒ぎです。 7/12 クマゼミ調査隊![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/12 在来種・外来種・絶滅危惧種![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この虫たちには気をつけて。 名前はわかりますか? 7/11 イラスト・将棋・オセロ・百人一首![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、ここで問題です。 いろいろ寄り道していたら、取材が間に合わなかったクラブが一つ発生してしまいました。 さあ、何クラブでしょう。・・・ごめんなさい。2学期は一番に行きます。 7/11 球技・卓球・バドミントン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 科学クラブ![]() ![]() ![]() ![]() とてもきれいにできました。 持ち帰りは火曜日に。 4年生が多いです。 7/11 金管合奏クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 間を広く開けて練習です。 今日は特別に外部指導者の方に教わります。 7/11 和太鼓クラブ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生が多いですね。 今日は卒業生が特別指導に来てくれています。 夏休みも特別練習があるそうですね。 ご協力よろしくお願いいたします。 7/11 今日はこのあと検定へ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちのがんばりに感動しました。 小学校生活最後の検定になるかもしれません。 7/11 たくさん泳ぎました![]() ![]() ![]() ![]() 7/11 HTT??![]() ![]() ![]() ![]() カーボンハーフスタイル?HTT? カーボンニュートラルは聞いたことがあるかも。 全校朝会の動画は末広小学校公式YouTubeチャンネルへ。 欠席、または登校できなかった子供たちは見ておいてくださいね。 7/11 衣笠丼 ごま酢和え すまし汁 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 7/9 PTA校舎内清掃ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 時々たわしでこすっているのもわたしです。 何だか申し訳ないです。 窓のアルミサッシの溝もありがとうございます。 主事さんが月曜日びっくりすることでしょう。 ありがとうございます。 7/9 Google Earthかな?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 風の様子もわかるのですね。 これはもしかして台風では? ちなみに、音楽での歌いたい歌の三択で、 3位は さんぽ 2位が トトロ 1位が 君をのせて 1位と2位が接戦で少し以外でした。 7/9 6年生は9月にまたTGGに行けます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ、2回目は、もっと話せるかな?練習しておきましょう。 顕微鏡では水の中の小さな生き物は見つけられましたか? 7/9 4月に比べたらずいぶん成長しましたね![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() れんらくちょうにきちんと書けます。 だいじなことをきちんときいてつたえられます。 7/9 プログラミングが得意になってきた![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに道徳の授業でもノート代わりに使えます。 7/9 葛飾郷土かるたで夏休みに遊んでください。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 葛飾区の力の入れようがわかります。 夏休み中にたくさん遊んで、遊びながら全部覚えてください。 スマートフォン用の読み上げアプリもあります。 https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/10000... |
|