9/27 稲の観察![]() ![]() ![]() ![]() あらまあという感じです。 来週稲刈りします。 ~ 実るほど 頭を垂れる 稲穂かな ~ 9/27 短距離走と走り幅跳びを学年体育で![]() ![]() ![]() ![]() 実に4年ぶりの大会になります。 9/27 4年生![]() ![]() ![]() ![]() フラフープ。ケンステップ鬼。バレー。バスケ。肋木。バランスボール。ドッジ。 9/27 何だかドッジボールらしくなってきた![]() ![]() 9/27 マット遊びにタブレットを持ってきている![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何に使ったのかな。 動画を見たのかな? お互いの動きを撮影したのかな? 9/27 花壇のあちこちに咲いています![]() ![]() ![]() ![]() 9/27 ひじきごはん ツナ入りたまご焼き 石狩汁 オレンジ 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 骨が1本もありませんでした。ありがたいことです。 家では魚の骨はどうしていますか? 9/26 クラブ3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栞を描きました。描くのが好きな子が集まっています。 9/26 クラブ2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/26 クラブ1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は順番を混ぜます。 特別に指導講師の先生をお招きするクラブもあります。 9/26 竹馬チャンピオン![]() ![]() 棒が短いのでこれ以上はやめておきましょう。 9/26 音楽も タブレットでプログラミング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごいですね。それができる子供たちなのです。 えり先生とICT支援員さん、そして子供たちのチャレンジ精神に拍手です。 9/26 6年生の鬼ごっこ クラス遊びの日かな?![]() ![]() ![]() ![]() 彼に追いかけられたらキツイでしょう。リレーの選手です。 たえこ先生の運命やいかに。 追いかけるのも、この暑さは厳しいですね。 9/26 4年生のケンステップ鬼ごっこ![]() ![]() 校庭は広いから、もっと広がって使ってもいいです。 うづき先生が追いかけてくれるから楽しさ倍増ですね。 9/26 プールの水が緑色になったよ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の女の子が教えてくれました。 ここ数日のうちに、あっという間に濃い緑色になりました。 プール納めから2週間が経っています。 10月4日に撮影する航空写真のプールは緑色になります。 9/26 ボール出しを 手伝ってくれる 3年男子![]() ![]() その3年生が1,2年生のお手本として成長していくのがとてもうれしいです。 準備・後片付け・5分前の声かけ・・・昨年度の3年生の姿を見ていたからでしょう。 4年生ありがとう。君たちのおかげです。 9/26 牛乳パック 洗って開いて 乾かして![]() ![]() 1~6年生まで全学級でできるようになりました。 牛乳を廊下に垂らさないように気をつけて。 9/22 クマゼミ調査隊つづき![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだ残っているから、学校の敷地内でせみの抜け殻を集めてみましょうか。 地球温暖化の影響はセミの世界にも出ています。 9/26 象形文字の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなよく知っていますね。漢字大好きですね。 9/26 体育館で ドッヂボールで 逃げ回り![]() ![]() ![]() ![]() りゅうたろう先生は左チーム?右チーム? |
|