生徒学習発表週間2 3学年「湯呑み・面接シート」修学旅行で製作した湯呑みと国語の授業で作成した修学旅行記、高校受験面接シートが展示されました。 特に面接シートは、今後、自分の進路を考えていく後輩にとっても大変勉強になったといった声が多く聞かれました。 生徒学習発表週間1 3学年展示「修学旅行新聞」今年度1年間に学習・制作した作品を展示し、作品展を行いました。 本日からホームページで、各学年・各団体の展示物を紹介していきます。 写真は、3学年の展示です。 修学旅行後、各クラス各班ごとに作成した班新聞です。 今日の給食 3月7日(火)●麦入りご飯 ●つくね焼 ●野菜炒め ●大豆とじゃこのごまがらめ ●どさんこ汁 ●牛乳 大麦の栄養は、白米に比べて低カロリーでβグルカンという水溶性食物繊維がとても豊富です。 このβグルカンがダイエットに良い食物繊維で、食後の血糖値の上昇を抑える働きや、コレステロールを下げる働きがあり、腹持ちがよくおなかが空きにくいなどの効果も期待できます。 展示見学今日の給食 3月6日(月)●ご飯 ●魚のから揚げ香味だれ ●もやしとコーンのおひたし ●梅ひじきふりかけ ●豚汁 ●牛乳 モヤシは漢字で書くと、「糵」または「萌やし」。なぜこのような字を書くのでしょうか。 発芽させることを「萌やす」と言います。「大豆の芽を萌やす」のように使います。このような意味があり、モヤシは漢字で萌やしと書くのです。 2学年 第4回 鎌倉実行委員会いよいよ来週3月9日 (木) は、鎌倉校外学習です! 本日から7日まで、生徒学習発表週間です。明日は、保護者の方も参観できます。 明日から生徒学習発表週間です!今日の給食 3月2日(木)●ナンピザ ●きのこポテトサラダ ●キャベツとベーコンのスープ ●ごまプリン ●牛乳 おいしい春キャベツが出回る時期となりました。 キャベツで有名な栄養成分のキャベジンは、胃の粘膜を強化し、胃炎や胃潰瘍を防ぐ作用があります。市販されている多くの総合胃腸薬にも配合されています。 専門・中央委員会
昨日、テスト終了後に、専門・中央委員会が行われました。
3年生にとっては最後の委員会でした。 3年生の委員会生徒の皆さんは、各委員会ごとに、後期の振り返りと、来年度への申し送りについて、話し合いました。 今日の給食 3月1日(水)●菜飯 ●魚のピリカラ焼き ●大豆昆布 ●すいとん ●牛乳 「菜飯」は刻んだ高菜漬けを混ぜ込んだごはんです。高菜は小松菜などが属するアブラナ科の葉野菜で、主な産地は九州です。実は、九州の高菜は「日本三大漬け菜」の一つとして、長野県の野沢菜、広島県の広島菜にならんで有名です。 学年末考査最終日暖かさの今日は、学年末考査の最終日でした。 再開した部活動も多く、活気のある放課後でした。 今日の給食 2月28日(火)●梅じゃこご飯 ●肉じゃが ●みそ汁 ●キャロットチーズ蒸しパン ●牛乳 おふくろの味代表格の「肉じゃが」ですが、その発祥はイギリスに留学していた東郷平八郎が、帰国後ビーフシチューを作らせたのが始まりと言われています。当時はバター、デミグラスソース、ワインなどが手に入りにくい時代だったため、今のような味付けになったようです。 学年末考査2日目教科は、数学・英語・音楽でした。 明日は、テスト最終日です。 勉強の成果を発揮し、最後まで頑張ってほしいと思います。 明後日から学年末考査です明日は祝日ですが、時間を有効に使ってくださいね。 今日の給食 2月22日(水)●チキンライス ●和風おろしハンバーグ ●オニオンスープ ●きんかん ●牛乳 きんかんは、皮ごと食べる果物です。 皮を剥かないことで、皮の近くに多く含まれる甘味成分が失われないので、美味しさを余すことなくいただくことができます。 第72回 東京都公立学校美術展覧会3常盤中の生徒の作品は、左上の作品です。 第72回 東京都公立学校美術展覧会2第72回 東京都公立学校美術展覧会1常盤中からは、6名の生徒の作品が出品されました。 書写:3年生 女子 楷書書き初め「理想の追求」 美術:3年生 女子「平面構成」 技術:1年生 女子「マルチラック」 家庭:3年生 女子3名 「幼児向け布絵本」 今日の給食 2月21日(火)●卯の花丼 ●ちくわの二色揚げ ●つみれ汁 ●牛乳 「ちくわの二色揚げ」は、カレーと黒ごまの2種類です。。 |
|