すなおな えがお ひろがる すえひろしょうがっこう 

4/25 暑かったですね

画像1 画像1
画像2 画像2
マスクを外して、お友達と離れて日陰で休んでいいですからね。

体育の授業では、距離を開けて、おしゃべりをしないで、マスクを外して運動できます。

今日、全校遠足でしたら、暑くて大変でした。明日はくもりでちょうどいいかもしれません。

4/25 休み時間校庭デビューです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生をむかえる会の後から、1年生の校庭デビューというパターンの学校が多いですね。

遊び方も2年生以上がよいお手本になってくださいね。

4/25 拍手で退場です。

画像1 画像1
画像2 画像2
ややっ!?

今年は「すえヒーロー」はどうした?

4/25 1年生をむかえる会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会の子供たちの司会で進みます。

1年生をむかえる会と6年生を送る会は、代表委員会が司会して全校で取り組む、とても大きな行事です。

4年生の「末広小学校のいいところさがしをしよう!」はとてもよかったです。

1年生のメッセージカードが読めなかったという声が多かったので、体育館に全部掲示しておきました。

4/25 花のアーチ

画像1 画像1
画像2 画像2
きれいでしたね。

1年生の思い出にきっと残るでしょう。

4/25 代表委員会の司会練習

画像1 画像1
まもなく1年生をむかえる会が始まります。

5年生にはさらに大切なミッションが。

4/25 あいさつ運動とくの字運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の動画の校長先生は何か少し違いましたね。

新しいパターンです。工夫していきます。

4/25 ホイコーロー丼 じゃが芋とキノコのスープ ココア豆 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ココア豆に牛乳がよく合いました。

4/22 緯度と経度

画像1 画像1
末広小学校の校長室は、

北緯35度45分58秒
東経139度51分54秒

でした。

さあ、皆さんのおうちはどうでしょう。
調べてみてください。

4/22 末広遊び班顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、来週火曜日に水元公園への全校遠足に行けるかどうか。

リーダーの6年生の自覚は十分。
自分のタブレットで座席表を作成し、コードをつないで電子黒板に映してくれた子もいました。素晴らしいです。タブレットはもはや道具なのです。

あとはお天気頼みです。どうか雨が降りませんように。そして暑くなりませんように。

4/22 気温がずいぶん上がりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の日差しです。

気温の差が激しいので、体調管理に気をつけてお過ごしください。

4/22 タブレットを持ち出して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の観察ですね。

藤棚の周りに子供たちがいます。気がついてきれてありがとう。

ミニ森林は授業でなら入れます。

4/22 じゃがまるくん

画像1 画像1
朝、チーフが大量のじゃがいもを切っていました。

りんごかなと見間違えて恥ずかしかったです。

チーズが練り込まれて、美味しかったですね。
チキンライスと春キャベツのスープも、つい、おかわりし過ぎてしまった子もいるようです。気をつけて。

4/22 漢字テスト100点だったので

画像1 画像1
プレイグラムのタイピングをやっていました。

うれしいです。

学校のホームページにリンクを貼ってあります。ご活用ください。

末広小学校ホームページ
かつしかのGIGAスクール
https://school.katsushika.ed.jp/swas/index.php?...

その下の方に
プレイグラムタイピング
https://typing.playgram.jp/

4/22 新潟県五泉市のコシヒカリです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きっとおいしいです。

さあ、いよいよ田んぼも復活させます。

4/22 イネ博士田口先生の授業その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「塩水選」という単語を初めて耳にしたのですが、パソコンで打ち込むと普通に変換してくれました。

さあ、今度はイネ博士となった田口先生との特別な学習が今年も始まります。

田口博士は、末広小学校の5年生での授業がとても楽しいそうです。君たちの素直な反応がいいのでしょう。私は、さっと集中するけじめも素敵だと思います。

植物の生長、SDGs、生物多様性、いろいろな学習がつまっている授業になります。これは種籾にすると、間違いなくビーカーの底に沈みますね。

4/22 汗びっしょりでした。

画像1 画像1
汗ふきタオルを持たせてください。

この日差し、この気温で走ったら、汗かきます。

もちろんマスクは走る前に外しています。

これから暑くなると、体育の時間はマスクを外していいです。
密を避け、距離を空け、おしゃべりをしないで、体育の学習をします。

4/21 こちらも動画でお見せしたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
ハプニング続出のアメリカンドッジボール。
ボールの数が多いこと。
男女混合ですが、痛くないので、女子も怖がらずにできます。油断している男子に見事当てることもしばしば。

バランスボールも使いたい放題ですが、バランスボール同士で戦うのは無しです。

4/21 教育委員会視察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ささっと取り出して、ワークシートを撮影し、ムーブノートで提出し、交流してから、みんなの前で発表。

6年生の見事な使いこなし方を見て、感心されていました。

さすがです。6年生。ありがとう。

4/21 直線ではないので、3年生かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり、トラックに線が引かれていると走りたいです。

学年で分けて、人数制限をしているからか、いや、何よりも走る子も遊ぶ子も周りに気をつけているからでしょう。衝突事故がほとんど起きていません。

さっと避けることもできているからかな。
コオーディネーショントレーニングの成果では?

南門では、お散歩に出ていた幼稚園の子供たちと交流していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

01校長室より

04学校だより

コオーディネーショントレーニング

SDGsへの取組

防災