3/4 セーフティ教室(低学年後半)
いかのおすし・・・覚えていますね。 3/4 万引き防止も学習
管理をしっかりしてください。 3/4 セーフティ教室(1,2,3年)
GoogleMeetで実施していますが、Wi-Fiが不調です。 3/4 3階は5年生のみ
SDGsの夏休みの自由研究の表彰を用意してあります。 校長室前に自分の自由研究が展示されていた子は来てください。 3/4 親子交流スポーツ大会日和
3/4 2分の1成人式
たくさんの方においでいただき、ありがとうございました。 3/3 この花も知りたいです
3/3 Googleレンズで調べるのにちょうどいい素材が
3/3 体育館での体育はあと何回かな
ウォーミングアップやクーリングダウンに音楽が流れる体育ももう無いかもしれませんね。 3/3 タブレットにGoogleレンズは?
校長室の観葉植物にカメラを向けて撮影したら、自然に検索が始まります。 ドラセナ・フラグランスだそうです。 皆さんのタブレットはどうですか? 3/3 ポートボール
3/3 なわとびキャンペーン
ちなみに2年生の「かけ算チャレンジ」も絶賛受付中です。 2年生のうちに合格しましょう。 3/3 鬼ごっこが始まります
3/3 暖かいです
3/3 ありがとうの会6
黒板のかざりつけ、きれいですね。 3/3 ありがとうの会5
電子黒板のプログラムがきれいです。 3/3 ありがとうの会4
3,4年生は2組が小さい数の班ですね。 3/3 ありがとうの会3
今日はみんな輪になって遊んでいます。 3/3 ありがとうの会2
爆弾ゲームかな? 3/3 6年生ありがとうの会1
何でもバスケットかな。 |
|