2月22日(水) 6年生を送る会(準備中)
各学年、体育館に集まってきました。
6年生を迎え入れる準備です。 2月22日(水)給食チキンライス 豆乳コーンチャウダー いちご豆乳プリン 牛乳 今日は「6年生を送る会」でしたね。6年生と楽しく交流してきた思い出をふりかえることができました。給食室からも、6年生に感謝の気持ちを伝えられるよう、給食をつくりました。6年生のみなさんがいつも学校生活のお手本となり、学校行事では、みんなをリードしながら盛り上げてくれた姿が記憶に残っています。 2月22日(水) 朝にゃわ跳び
チョット、人数が減ってきたかにゃ?
2月22日(水) 登校
「ニャンニャンニャン」で、ネコの日スタート!!
今日は、「6年生を送る会」です。 2月21日(火)給食ミルクパン たらのクリームグラタン 冬野菜のカレーマリネ カルドベルデ(じゃがいものポタージュ) 牛乳 今日の給食は、ポルトガル料理の「たらのクリームグラタン」と「カルドベルデ」をつくりました。ポルトガルは、海沿いの国のため、魚介類をたくさん食べるそうです。魚の「たら」は、多く食べられているひとつです。「カルドベルデ」とは、じゃがいものポタージュです。現地ではケール(チリメンキャベツ)という緑色の濃いキャベツ味の野菜を刻んでいれるので、料理名にベルデ(緑)がついています。 2月21日(火) 6年生 算数
1組も2組も、楽しそうに学習しています。
2月21日(火) 2年生 音楽
「春が来た」を、音階で歌っています。
2月21日(火) 1年生 図工
「やってしまったでしょう」というタイトルで、絵の具で色を塗っています。
「色が濃くなってしまった」「はみ出してしまった」「水を垂らしてしまった」などなど、「よくやってしまいがちな失敗」を、意図的にやってみる! というお勉強です。 面白い発想ですね。 2月21日(火) 4年生 「ワー」「キャー」
テストを返され、「ワー」「キャー」言ってます。
2月21日(火) 5年生 図工作品
カラーワイヤーを使った作品です。
個性が光ります。 2月21日(火) 朝なわとび
なわとび大会は終わりましたが、なわとびは、まだまだ続きます。
2月8日(水)6年生 ロッテ出前授業子どもたちも身近なお菓子から考えることで楽しみながら取り組んでいました。 今回の経験を今後につなげていけたらと思います。 6年担任 2月20日(月) 避難訓練
5時間目に、避難訓練を行いました。
想定は、「理科室から火災発生」。 西階段が使えないので、いつもとは違う避難経路で避難したクラスもありましたが、みんな、整然と避難行動をとることができました。 立派です! 2月20日(月)給食かきたまうどん みそポテト くだもの(はるみ) 牛乳 今日の給食では「みそポテト」をつくりました。蒸したじゃがいもを天ぷらにして、甘めのみそだれをかけたものです。埼玉県秩父地方に昔から伝わる定番の料理だそうです。また、くだものは「はるみ」という柑橘です。きよみとポンカンをかけあわせてつくられた品種です。外の皮がやわらかいため、手でかんたんにむくことができます。果肉が大きく、ぷりっとした食感が特徴です。甘くて果汁もたっぷりです。 2月20日(月) 5年生 算数
多角形や円の学習のテストです。
2月20日(月) 1年生 図書
1組は、「読み物センター」で、司書の先生の読み聞かせを聞いていました。
2月20日(月) 4年生 算数
シーン・・・としています。
小数のかけ算・わり算のまとめです。 みんな、どんどん計算を進めています。 しっかり身に付けようね! 2月20日(月) 3年生 国語
国語の、「聞き取り」のテストをしました。
CDから流れてくる文章を聞き取って、内容をメモしています。 2月20日(月) 1年生 音楽
鍵盤ハーモニカで、「かえるのうた」や「きらきらぼし」の練習をしました。
2月20日(月) 鼓笛隊Final(3)
ん? 気が付けば、熱い視線を送っているのは5年生だけではありません。
なんと! 全学年、6年生の演奏を見ています。 いい光景です。 これが、上平井小のいいところですね。 とっても清々しい、一日のはじまりです。 6年生の皆さん、一年間、おつかれさまでした💛 水曜日の引継ぎ式、よろしくね。 |
|