3月8日今日の給食☆

画像1 画像1
3月8日(水)
わかめごはん、牛乳、魚のてり焼き、三色きんぴら、具たっぷりみそ汁

 今日は、きんぴらのお話をします。
 今日の給食には、三色きんぴらが登場します。「きんぴら」という名前は、あの有名な金太郎の息子「坂田金平(さかたのきんぴら)」に由来するそうです。ごぼうの歯ごたえや食べると元気になることが、とても強くて勇ましかった金平を連想させるので、「きんぴらごぼう」という料理名が付けられました。ごぼうは、おなかの掃除をしてくれる食物せんいが多く、体によい食べものです。よくかんで、食べてくださいね!

道徳『規則の尊重』 (1・2・3年)

画像1 画像1
若草学級の1〜3年生で「みんなのボール」というお話から、みんなで使う物の扱い方について学習をしました。
みんなが使っているボールがなくなることから話が始まり…最後は、みんなで探しに行くというお話です。中休みに本当に起きそうな出来事の話から、みんなが使う物を気持ちよく使うために気を付けることを考えました。「使ったら自分で片付ける。」「みんなで使ったらみんなで片付ける。」「元の場所に戻す。」など、さまざまな意見が出て、活発な話し合いをすることができました。

3月7日今日の給食☆

画像1 画像1
3月7日(火)
ホイコーロー丼、牛乳、五目スープ、こまつなケーキ

 今日は、ホイコーロー丼のお話をします。
 ホイコーローは、もともと中国でできた料理です。中国でのホイコーローは、大きなぶた肉を一度、鍋でゆでたものを使い、野菜と一緒に炒めます。使う野菜もちがい、中国ではにんにくの芽や葉にんにくを使います。日本に伝わってきた時に、日本人が食べやすいようにキャベツを使っています。今日のホイコーローは、野菜がたっぷり入っています。ごはんと一緒に食べましょうね!

3月6日今日の給食☆

画像1 画像1
3月6日(月)
ごまふりごはん、牛乳、ぎせい豆腐、高野豆腐サラダ、はくさいのみそ汁

 今日は、ぎせい豆腐のお話をします。
 豆腐は、大豆から作られています。大豆を煮立てて、絞ってできた豆乳を固めた物が豆腐になります。豆腐1丁で、約400粒の大豆を使います。大豆を砕くなど加工することで、大豆の栄養が体に入りやすくなるので、たくさん食べらえるといいですね。今日は、くずした豆腐に野菜、ひき肉、たまごを混ぜて焼いた「擬製豆腐」です。ここでの「ぎせい」は「似せて作る」という意味で、豆腐を使いながらも、卵焼きの見た目になるので、この名前がついたといわれています。味わって食べてみてくださいね!

L-1グランプリ6−2Ver

2月に給食メニューに選出された、6年2組のグランプリ入賞献立です。授業で献立を考える際には、栄養士からより良い献立にするための7つのポイントをお話しました。主食をごはんではなく、ナンを選び、インドをイメージした献立にしました。お店で食べられそうな献立をめざし、子どもたちがワクワクするような献立になりました。食べる人が興味をもち、楽しみになるようなものを作ることも大切ですね。ポイントを踏まえつつ、これからも食べる人を思いながら、献立を立てられるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

 6年生を送る会が行われました。1年生〜5年生、若草学級の児童たちが、この1年間いろいろな場面でお世話になった6年生へ対して感謝の気持ちを込めて、また、卒業のお祝いを込めて様々な出し物を披露しました。
 歌やダンス、クイズや一緒に楽しむ活動など、どの学年も工夫して6年生を楽しませていました。
 最後は、6年生が全校児童を楽しませるイベント企画を行い、meetでつながっている学年にも楽しい時間が流れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日今日の給食☆ひなまつりこんだて

画像1 画像1
3月3日(金)
ちらしずし、牛乳、小魚のごま天ぷら、花ふのすまし汁、もものゼリー

 今日は、ひなまつりのお話をします。
 3月3日は「桃の節句」と呼ばれ、女の子の健やかな成長と幸せを願う日です。桃の節句では、はまぐりのお吸い物やひしもち、ちらしずしを食べます。今日は、給食でもひなまつりにちなんだ献立にしました!ちらしずしのほかに、すまし汁には、お花の形をした「おふ」を入れて春をイメージしました。また、桃の節句にちなみ、もも味のゼリーを作りました。少しずつ暖かくなってきましたね!もうすぐ春です!みんなで春を待ちましょう!

【若草学級】持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日(土)に小菅東スポーツ公園で持久走記録会を行いました。
1・2年生は700m、3・4年生は1000m、5年生は1400mを走りました。
どの子も最後まで走りきることができました。また、一生懸命走っている友達を応援する様子も見られました。
今回の持久走記録会を通して、子供たちは諦めずにがんばることの大切さを学ぶことができました。

3月2日今日の給食☆

画像1 画像1
3月2日(木)
二色あげパン(きなこ・ココア)、牛乳、白ごまポタージュ、焼肉サラダ

 今日は、ポタージュのお話をします。
 「ポタージュ」は、フランスでは、スープ全体のことを言いますが、日本では、とろみのついたスープを「ポタージュ」と呼んでいます。今日は、じゃがいも、たまねぎを大きなミキサーにかけてなめらかにし、牛乳や生クリームなどを加えてポタージュを作りました。今日のポタージュは、ねりごまを入れたので、ごまの風味です。味わいながら、食べてみてくださいね!
☆昨日の答え→1.小判の形をしているから

3月1日今日の給食☆郷土の味〜埼玉県〜

画像1 画像1
3月1日(水)
ツナごはん、牛乳、ゼリーフライ、野菜のピーナッツあえ、なめこ汁

 今日は、ゼリーフライのお話をします。
 ゼリーフライは、埼玉県行田市のご当地グルメとして紹介されています。蒸したじゃがいもをつぶして、おから、野菜などと混ぜ合わせて素揚げした料理です。さて、クイズです!ゼリーフライの名前の由来は次のうちどれでしょう?
1.小判の形をしているから
2.ゼラチンで固めたから
3.ゼリーのような食感だから
答えは、明日紹介します!

【若草学級】お誕生日会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月22日(水)の3時間目にお誕生日会を行いました。1・3月生まれのお友達と転入してきたお友達の誕生日を若草学級のみんなでお祝いしました。1〜3年生が司会・進行を行い、楽しい会にすることができました。
最後に、みんなで『パプリカ ダンス』を楽しみ、今年度最後の誕生日会を締めくくりました。

2月28日今日の給食☆

画像1 画像1
2月28日(火)
マーボー丼、牛乳、スーラータン、かぼちゃのごまだんご

 今日は、スーラータンのお話をします。
 今日の給食には、「スーラータン」という中華のスープです。肉や野菜、豆腐などの具材を煮たスープを、塩、こしょう、しょうゆのほか、お酢で味付けしたスープです。
本来は、すっぱくて辛いのですが、今日は食べやすいようにあまり辛くしないで作りました。今日もしっかり食べて、元気な体をつくりましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

topページ

学校いじめ防止基本方針

図工