メッセージの花

画像1 画像1
2階ホールにある、メッセージの花の
開花状況についてお知らせします。

3週間前、数本しかなかったメッセージの花ですが、現在温かな言葉で彩られ、現在五分咲きといったところでしょうか。

まだまだ募集中です。
まだ書いていない生徒の皆さんは
2階ホールまで足を運んで見てください。

2年生 職場体験まとめ

画像1 画像1
2年生は、国語の授業で手紙の書き方について学びました。

職場体験でお世話になった事業所の方々への感謝の気持ちを、自分の言葉で表現し、お礼状を記入しています。

明日、職場体験中にお世話になった事業所の方々へ、感謝の気持ちを伝えに職場体験先を訪問します。

今日の給食 12月20日(火)

画像1 画像1
< 献立 >

●トマトクリームスパ
●ゆず風味のピクルス
●肉団子スープ
●牛乳

明後日12月22日は1年でもっとも夜が長い冬至(とうじ)です。冬至の日には、南京(かぼちゃ)を食べ、ゆず湯に入ると厄を払い健康になると言われています。
今日の「ゆず風味のピクルス」は、ゆずの柔らかな酸味と香りが楽しめた副菜でした。

今日の給食 12月19日(月)

画像1 画像1
< 献立 >

●こぎつねご飯
●魚のみそ田楽
●おひたし
●けんちん汁
●牛乳

今日のおひたしはメインの野菜に白菜を使用しています。白菜は冬の代表的な中華野菜で、寒くなるほど甘くなり、味は淡白なので、何の味つけでも楽しむことができる野菜です。

避難訓練

画像1 画像1
本日、避難訓練の一環で、
不審者侵入にともなう安全確保としてのバリケードの作り方を学び、
練習を行いました。

2年生 職場体験 最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は本日、職場体験の最終日を迎えました。
事業所の皆様、1週間大変お世話になりました。ありがとうございました。

職場体験を終えた2年生からは、
「将来の自分自身の進路を考えるきっかけになった。」
「働く楽しさや大変さに気付いた。」
「貴重な体験ができて嬉しかった。」
などの感想を聞くことができました。

今回の職場体験で学んだことを、今後の自分自身の将来に生かしてくれることを願っています。

写真は、学校に帰校報告に戻ってきた生徒の様子です。

今日の給食 12月16日(金)

画像1 画像1
< 献立 >

●わかめラーメン
●チーズ入りごま団子
●フルーツポンチ
●牛乳

わかめは海藻の代表格で、カロリーがとても低い食材です。
身体の成長を助けるヨウ素とカルシウムが含まれているので、子どもにも積極的に食べさせたい食材です。

3年生 2学期の振り返り

画像1 画像1
6時間めは学級委員を中心に
各学級で2学期の振り返りを行いました。
その後、3学期の受験に向けての雰囲気作り
について話し合いました。

今日の給食 12月15日(木)

画像1 画像1
< 献立 >

●ふりかけごはん
●とり肉とカシューナッツの炒め物
●みそ汁
●スイートポテト
●牛乳

鶏肉の栄養の代表格といえるのがたんぱく質です。 私たちの体内では作られない「必須アミノ酸」が含まれており、鶏肉にはこの必須アミノ酸がバランスよく含まれています。 肌に潤いやハリ、弾力を保つことができます。


今日の給食 12月14日(水)

画像1 画像1
< 献立 >

●てりやきチキンバーガー
●ごぼうチップスサラダ
●豆乳ポタージュ
●ヨーグルト
●りんごジュース

ごぼうの最大のメリットは不溶性・水溶性食物繊維のバランスがとても良いことです。
便秘の予防をはじめとする整腸効果や、食後の血糖値の急激な上昇の改善、血液中のコレステロール濃度の低下など、日本人が不足気味の成分が含まれています。

葛飾区・豊台区友好関係30周年記念 青少年絵画展

画像1 画像1 画像2 画像2
かつしかシンフォニーヒルズ本館で行われた、「青少年絵画展」の様子を紹介します。

これは、葛飾区と中国北京市豊台区との友好都市提携30周年記念により行われる、絵画展です。生徒の作品を豊台区に送り、絵画交流を行うというものです。

常盤中の生徒の作品も絵画交流に参加し、10人の生徒の作品が現在、豊台区へ送られています。

今回の「青少年絵画展」では、絵画交流にご協力頂いた、常盤中を含めた他校の生徒の皆さんの絵も、写真などで展示されていました。

道徳地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(土)、道徳地区公開講座が行われました。

2時間目の授業では、
全学年共通の内容項目を「よりよく生きる喜び」と掲げ、
1年生では「銀色のシャープペンシル」
2年生では「自分を信じて生きるとは」
3年生では「弱さと向き合って」という教材を通して学びを深めました。

3時間目の協議会では、学年の道徳担当の教員と、
保護者の皆様と「道徳」という教科の特性についてや、
日常生活とのかかわりについて話し合われました。

今日の給食 12月13日(火)

画像1 画像1
< 献立 >

●冬野菜の五目ごはん
●千草焼き
●さば缶のみそ汁
●りんご

「冬野菜の五目ごはん」には、はすや春菊などの野菜が入っています。春菊は特にβ-カロテンが多量に含まれているので、その抗酸化力からガン予防や老化防止に役立つと言われています。

2学年 マナー講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(土)、2年生は、講師の先生をお招きして、職場体験前のマナー講座を行いました。
お辞儀の仕方、挨拶、言葉遣いについて等、職場体験時に必要なマナーについてご指導いただきました。

2年生は、いよいよ本日から1週間、職場体験がスタートしています。
今回のマナー講座で学んだことを、職場体験中に生かしてくれることを期待します。

今日の給食 12月12日(月)

画像1 画像1
< 献立 >

●カレーライス
●ししゃものフライ
●アーモンドサラダ
●フルーツヨーグルト

乳酸菌の効果を実感したい方は、体調によって腸内の状況が変わることがあるため、 毎日継続して食べることが大切です。 ヨーグルトの量は、たくさん食べなくても1日に100〜200g程度で大丈夫です。

常盤学級 クリスマスツリー製作

画像1 画像1
本日は、常盤学級の授業の一コマを紹介します。

先日、常盤学級の授業の中で、木片を使用してクリスマスツリーを製作しました。
松ぼっくりやモール、スパンコール等を使用して、製作しました。

もうすぐクリスマスですね。

今日の給食 12月9日(金)

画像1 画像1
< 献立 >

●タコライス
●アーサ汁
●黒糖サーターアンダーギー
●牛乳

今日は沖縄の郷土料理です。アーサは、本州では「あおさ」と言われ、正式名称は「ヒトエグサ」と言います。磯の香りがするさっぱりとした汁物です。

冬晴れ

画像1 画像1
寒くすっきりしない日々が続いていましたが、

今日は穏やかな冬晴れをバックに

外部活の生徒たちの元気な声が響きました。

今日の給食 12月8日(木)

画像1 画像1
< 献立 >

●木の葉丼
●はたはたのから揚げ
●きりたんぽ汁
●牛乳

「木の葉丼」は、卵丼にさつま揚げなどの具を入れたもので、主に関西で食べられています。「きりたんぽ汁」は秋田県の郷土料理で、つぶしたご飯を串にまとわせ、囲炉裏で焼いた「きりたんぽ」を具材とともに汁に入れたものです。

1学年 校外学習 エコプロ2022

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日1学年は、東京ビッグサイトで開催されている「エコプロ2022」に参加しました。

企業や団体のSDGsへの様々な取り組みを知り、深い学びになったと思います。
持続可能な社会を実現する一歩に繋がるといいですね。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校案内 > 年間行事予定

各種お便り > 学校だより

各種お便り > 保健だより

食育給食 > 給食だより

食育給食 > 献立表

事務室_証明書許可証等書式

学年だより 2年生