2/16 子供を笑顔にするプロジェクト4年編その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 子供を笑顔にするプロジェクト3年編その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は社会科見学は区内巡りで近かったので、長距離のバス移動に疲れたでしょう。 バスも東京都の借り上げバスです。ありがとうございました。 2/16 子供を笑顔にするプロジェクト3年編その2![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 子供を笑顔にするプロジェクト3年編その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この大迫力の画像に驚きです。 2/16 体育館遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 ずいぶん大きくなりました![]() ![]() ![]() ![]() 2/16 パンプキンパン シェパーズパイ スコッチブロス バナナ 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数が多いので大変な作業ですね。 2/16 なぜか校庭が空いている![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年生はわかりますね。 2/16 エアーなわとび二重とび選手権![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「縄とびないやー」という5年生に、「エアーなわとび二重とび選手けーん!よーいドン!」と声をかけたら、すぐに跳び始める素敵な3人。 しばらくして、「あ〜!」と言ってひっかかったふりをする1人。 かまわずずっと跳び続ける2人。 大好きです。 2/16 この曲がかかると![]() ![]() ![]() ![]() 心と身体のウォーミングアップです 2/15 豆腐のうま煮丼 小魚のから揚げ 磯香和え 牛乳![]() ![]() ![]() ![]() 2/14 かるた練習がんばります![]() ![]() けがや病気に気をつけてくださいね。 2/14 だから箱が必要なのですね![]() ![]() ![]() ![]() 鳴らして楽しんでいました。 2/14 6年生が合奏の練習をしています![]() ![]() ![]() ![]() あ、サプライズではなくなってしまった?? お楽しみに。 2/14 体育館遊び![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なぜかというと・・・ 2/14 絆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() このクラスのほうが歌がうまいのかな? 歌詞と譜面を見ながら歌っています。 顔を上げて歌うとさらによいね。 また聴き比べてみます。 この歌は卒業式で歌いますか? 素敵な歌ですね。 2/14 そして郵便局見学へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新宿郵便局は大きな郵便局ですね。 見学させていただきありがとうございました。 末広小学校は、郵便局も消防署も警察署も図書館も徒歩圏内の恵まれた環境にあります。 2/14 よかん・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おじさんも、おじいちゃんも喜ぶでしょうね。 返事の葉書がもらえますように。・・・どうかお願いいたします。 2/14 手紙の書き方教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ていねいに書きましたね 2/14 外はボールけりゲーム![]() ![]() ![]() ![]() |
|